三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
260
0

平成19年式の中古のアウトランダーを購入したのですが、最近「ABS異常、販売店に連絡して下さい」と言った警告が出て、1回目は車を停めてエンジン切ってしばらくしたら表示が消えたので、ネットで調べたらコンピュー

タの誤作動があるみたいなことが書いてあったので、気にしなかったのですが今日車に乗ってオーディオの音量を上げた時、気のせいか少しブレーキが掛かったような感じがして、同時にまたABSの警告が出ました。
販売店に持ってこうと思いましたがお盆期間の為やっておらず、このまま乗っていいのか心配です。
原因がわかる方いたらアドバイスお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三菱自動車ホームページの2013年サービスキャンペーンにこの症状が掲載されていますので、該当車両か確認して下さい。

以下三菱自動車ホームページより抜粋
『ABS(*1)車輪速センサーにおいて、当該センサーを成形している樹脂材料が不適切なため、 樹脂の吸水により内部回路に水分が到達、内部回路が腐食により故障し、当該センサーが信号を出力できなくなる場合があります。…』
自分のアウトランダーも今この症状出てます。ディーラーの休みが終わったら見てもらう予定です。ABSを必要とする季節でもないので、現在普通に使用してます

その他の回答 (1件)

  • 一般的な不具合で多いのはABSセンサーの不具合(断線or測定値誤差)でしょう。
    これらの不具合はABSの作動は停止されますが通常のブレーキ操作に影響は無いので走行自体は問題無しです。
    ただし、他の不具合の可能性も有るので走行自体が安全であるかは確かでは有りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーPHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離