三菱 アウトランダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
109
0

三菱アウトランダーPHEVを買うと地震の時に役立ちますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最も役に立つ条件は、
・自宅に太陽光発電がある
・V2Hがある
・急速充電に対応している
・バッテリーが比較的大容量
なら、全電力(200V機器含む)を1週間以上維持できます。
アウトランダーは急速充電に対応していて、バッテリーがほぼ電気自動車並みの20㎾hあること、自家発機能を持っているので。
また、日中は太陽光パネルからV2Hを介して充電ができます。
この機能を持っているのは、三菱PHEV全車のみです。

EVは、自家発機能は無いです。
なので、災害時に最も活躍する可能性が高いと思います。
最低地上高の高い悪路走破性も高いSUV AWDですし。
車中泊も楽です。



トヨタのPHVは現行車では自家発もV2H対応機能も無いです。

その他の回答 (3件)

  • PHEVでなくても、ハイブリッド車でも役に立ちます。
    ただしガソリンがある分だけですが。
    ハイブリッド車でも100v電源を出力(1500w)できます。
    早い話が、動く発電機ですね。
    PHEVのメリットとしてはガソリンがなくても電源が確保できれば、航続距離は短いですがEVとして稼働することができます。
    さらに、ハイブリッド車よりもバッテリー容量が大きいので、蓄電池としても使えます。
    マイカーは、ハイブリッド車ですが数年前に北海道全域での停電(ブラックアウト)の時に、発電機として家庭に給電することができました。
    PHEVにしても、ハイブリッド車にしても、災害時にはそれなりに役立つと思いますよ。

  • ほんの少しだけですね 電気屋燃料ないとダメだし

    それよりもキャンピングカーは役に立つでしょう
    体育館で過ごすより快適だろうし 取り合えず地元を離れて暮らす事も出来る

  • 三菱アウトランダーPHEVを買うと地震の時に役立ちますか?
    ガソリンが使用できる環境なら
    給電が可能なはず
    下記は・プリウスPHEV

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離