三菱 レグナム のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
152
0

知り合いのなんですが2年ほど放置の車があります。その車のエンジンをかけようとバッテリーを充電しました。セルは回ります。

エアクリからパーツクリーナーを入れたらパーツクリーナーを入れているときだけエンジンはかかります。パーツクリーナーを1本入れたので5分くらいはエンジンかかりました。だけどガソリンが来ていないようでパーツクリーナーを入れるのをやめたらエンジンはすぐ止まります。ガソリンは恐らく4年くらい前のガソリンが20リッターくらい+今日入れたガソリン10リッターが入っています。どうしたらガソリンが行くようになりますか?私は完全に素人です。またディーラーに持っていけとかはやめてください。何かいい方法ありませんか?車種は三菱 レグナム 2500CCです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず燃料が本当に来ていないかインジェクターを外して確認する必要がありますね。それで来ていないなら、燃料ポンプかインジェクターか不具合を特定する必要があります。
恐らくですが、4年前のガソリンなら腐っていますね。それで腐ったガソリンのため点火できずエンジンがかからない可能性があります。満タンにして、かなり薄める必要があるでしょう。

質問者からのお礼コメント

2011.6.21 13:00

ガソリンを足してからもう一度やってみます。ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • 燃料ホースをまず外してみて下さい
    別のホースをつないで、受けの容器につなぎ、エンジンキーを回します
    ガソリンが出てくるかどうかを見ます
    もし出てくるなら、そのまま何度もキーをひねるとガソリンを抜く事が出来るので完全に抜いて新しいガソリンを入れます
    火災に気をつけて、水バケツや消火器を用意して、可能なら「ガソリン抜き取り作業中火気厳禁」の張り紙を提示します

    ガソリンが出てこなかったら燃料ポンプの不良かフィルターの詰まりを見てください

  • とりあえず古いガソリン抜くか目茶苦茶薄めるかしないと…

    他の方が言うとうりです

  • 上記の内容からすると燃料系統の不具合が考えられます。

    ガソリンが固着している可能性が高いと思います。

    燃料フィルター、燃料ポンプ、配管、あと最悪ガソリンタンクも交換が必要かも知れません。

    これは一つ一つ確認しながら作業が必要ですので楽ではないですね…(^^ゞ

    実は私も経験があります。

    以前に友人から10年不動車だった車をもらい、自分で外装だけ綺麗にしてからディーラーに持ち込んで修理してもらいました。

    主に上記の内容の全交換と車検整備で30万くらいかかりました。

    因みに、車はRX-7(FC3S)です。

    もし質問者様の車が、ガソリンが固着してなければ、フィルター交換だけで動くかも知れませんが、こればかりは何とも言えないですね。

    安くあがるといいですね(^^)v

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 レグナム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 レグナムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離