三菱 ランサーエボリューション 「購入後2年で15万キロを乗りましたが、ス...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 ランサーエボリューション

グレード:GSRエボリューションII(MT_2.0) 1994年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入後2年で15万キロを乗りましたが、ス...

2004.8.20

総評
購入後2年で15万キロを乗りましたが、スモールセダンに元気の良いエンジンを積んでラリーで勝ってやろうという、ランサーのホットモデルとしての地位は健在でした。
純粋なスポーツカーと違ってベースがセダンのボディという事もあって、前方視界の良さや、取り回しのイージーさは、乗った感じだけを考えれば普通の車ですね。
運転するという事に関しては、限界を超えない限りはとてもハンドルさばきが上手くなった気分を味合わせてくれますが、一度破綻した時の難しさは、二輪駆動の比ではありません。
なまじ限界が高いですので、それを超えた時の挙動の変化のスピードは、素人が体験するには、リスキーかもしれません。
私も高い授業料を払いました。(笑)
満足している点
①初代Ⅰからの改良が功を奏して曲がるようになった足回り。
②悪ガキちっくなフロント周りのエクステリアデザイン
③そこそこの動力性能
④近代エボからすると、メンテがラクで出費が小さい
⑤驚く程に燃費が良かった
初代を数ヶ月乗って、とても乗りにくい印象を受けてすぐに売却し、Ⅱを購入しましたが、同じプラットフォームの車とは思えないような変わり様に驚きました。
フェースはリップスポイラーの追加程度でⅢのような派手さは無かったのですが、リアスポを撤去してオジサマ仕様で大人しく乗るには、丁度良かった気がします。
現在の4G63よりもパワー的には劣るのですが、所詮リミッターを気にする速度域を争う車ではないので、ワインディングでは車に弄ばれていましたね。
タイヤは純正が15インチでしたので、高性能タイヤの選択肢も多く割安の品物が使えるのは好都合でした。
燃費は、気をつけてさえいれば、10km/l以上の時もあり、遠慮無しに遠乗りできました。
不満な点
①フロントの足回りのクリアランスの無さ
②フロントオーバーハングの設定の煮詰め不足
③純正レカロシートの座りの悪さ
④純正ステアリングホイールの使用感の悪さ
⑤すぐに旧車になってしまうエボシリーズの儚さ
フロントの足回りはギリギリに作ってある為か、ホイールとタイヤのマッチングを間違えると様々な場所と干渉してしまいます。チェーンなんて以ての外でした。
純正のレカロシートは、日本人向けに小さく出来ているんでしょうか?腰の座りが悪くてすぐに普通のSRと交換しましたが、もう少し考えて頂きたかった。それにステアリングホイールも社外品のようなしっとり感に欠けて、割とスベスベしておりまして、これもすぐに定番のナルディに変更いたしました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離