三菱 ランサーエボリューション 「初めてのランエボ。初めての四駆。はたして...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 ランサーエボリューション

グレード:GSR_4WD(MT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

初めてのランエボ。初めての四駆。はたして...

2003.8.26

総評
初めてのランエボ。初めての四駆。はたして・・・・・・・・・・・・FD(タイプRS)からの乗り換えです。免許を取ってからS13→S14→FDとFRばかり乗り継いできましたが、大人4人が乗れる速い車に興味があったのと条件面(お金)でも納得いったので乗り換えを決めました。FDも280馬力でしたが、ランエボの方が乗りやすいです。運転技術は大したことないのですが、ランエボはミッションの操作も軽いし、エンジンの吹け上がりも軽くてFDに比べて楽ちんです。FDも良く曲がりますが、ランエボは不気味なくらい良く曲がります。乗り心地は悪いです。自分的には嫌いではないのですが、初めて乗った友達から文句が出ました。(爆)FDのビルシュタインのほうが柔らかい足ですね。最小回転半径は最悪極まりないです(爆)取り回しは悪いなぁと実感しまくりな毎日。。。ステアリングから伝わってくる情報はFDの方が自然な感じでランエボに比べよりダイレクトだったと思います。デザインも比べるのは変ですが、FDの方が今でも好きです。2台所有できたら最高ですね(笑)あまり良いこと書いてませんが(爆)装備の内容、価格、走り、自己満度を考慮してランエボは「買い」だと思います。これからガンガン乗ってもっといいところを発見したいと思います。
満足している点
レカロシート(ホールド感)
モモステ(大きさ、握りやすさ)
6速MTの操作感(スコスコ感)
居住性(大人4人が楽に乗れる)
燃費(280馬力にしては良い)
旋回性能(不気味なくらい曲がる)
運転が楽でストレスなく走る♪
不満な点
フロントのデザイン(ごちゃごちゃしててあまり好きになれない)
エアコン(オートの制御が気に入らないからマニュアル操作)
ブレーキ(温まらないと効きが・・・何回か突っ込みそうになった)
ステアリングから変な手ごたえ(道が極悪だとガキガキ振動・・・)
メーター(小さい・・・ブースト計は目安程度でもいいから欲しい)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離