三菱 ランサーエボリューション 「もはやBMWのMシリーズに匹敵するぐらい...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 ランサーエボリューション

グレード:GSR_4WD(MT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

もはやBMWのMシリーズに匹敵するぐらい...

2003.6.10

総評
もはやBMWのMシリーズに匹敵するぐらいの上質なスポーツになってきたと思います。街中でもステアリングを切った瞬間に気持ちよさがドライバーに伝わってきます。今回のⅧで値上げがありましたけど、それを納得させるデキだと思います。ボディ剛性とかはなかなか体感出来ないけど、ドライバーの思い通りに車が動く気持ちよさがありますね。スペック的にはほとんど進化してないのにここまで良くなっていたのは本当に驚きです。これからも三菱にはエボリューションブランドをより上質なものにして言って欲しいと私は思います。
満足している点
以前乗っていたエボⅦと比較して良くなった点を挙げると・・・

・乗り心地の向上、ノイズの減少
・スーパーAYCのナチュラルな感覚
・6MTのシフトフィールとエンジントルクアップ

こんなカンジになります。三菱はⅧになってからしきりと「走りの質感」を謳っていますが、本当にⅦに比べて別物だと思えるほど走りの質が上がったように感じます。まず、段差の乗り越えの衝撃やエンジンノイズがGT-A並みで街海苔でも疲れません。次に、大きく変わったのがスーパーAYCによる制御。今までのⅦではAYCが効く瞬間が体感出来たのですが、スーパーAYCになってからはあまりに自然に制御しているみたいでまるで良く出来たFR車に乗っているかのような操縦性です。最後の6MTは本当にエボリューションでドライブすることの愉しさを味あわせてくれます。余談ですが、ETACSの便利機能は他の車に無い利点だと思うのですが・・・。
不満な点
特にありません。今回のエボリューションはエボⅦの欠点(荒々しさ)を上手く消化してる気がするので。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離