三菱 ギャランフォルティス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
1,035
0

ガリバーに車検に出してから3日後のことです。
仕事が終わり帰ろうと思いエンジンをかけた直後に画面に点検とオーバーヒートのマークが出てきました。

とりあえずボンネットを開けて放置したのですが

これってよくあることなのでしょうか?
また、ガリバーに連絡した方がいいのでしょうか?

車種はギャランフォルティスラリーアートです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • 冷却液,ラジエターまわり
    さわってなければ

    ガリバーも,
    車検も 関係なし

    経年劣化による故障が
    たまたま 3日後に

    さわってたら
    高確率で 作業ミス

  • 一応ガリバーに連絡はした方がいい(´・ω・`)
    ただガリバーの整備不良なのか運が悪かったのかはどこが原因なのかとかそこを整備で触ったのかをバラして確認しないとなんとも言えない(´・ω・`)

  • そこの技術力の無さもあるでしょうね。
    一般的に車検と言っても、ディーラー以外のショップは、
    そこまで丁寧に車検はやらないので、あまり不具合はないものだが、

    たまたま偶然だと思うが、一応、ガリバーにクレーム言ったら。

  • そのガリバーは信頼できるんでしょうかね。
    ディーラーに言ったほうが良いと思いますが。

    ちなみに車検ではクーラント交換など冷却水関係の事はしました?
    もししたならばバリバーに原因があると思います。

  • エンジン掛けた直後のオーバーヒートなんてしませんから故障なんでしょうね。
    ガリバーは全く無関係です。病院で人間ドックやった3日後に風邪引いたのと同じ。

  • 故障です。
    車検整備はその時点で車検を通過するように整備するだけですので無関係です。ガリバーにクレームを言った場合はその辺の事をわかっていないただのクレーマーになってしまうのでご注意下さい。
    修理はディーラーか整備工場に依頼するのが無難です。

  • 車検受かったからといって、3日後に壊れない保証はありません。
    エンジン掛けた直後なら、本当はオーバーヒートではなく水温センサーなどの故障ではないでしょうか?
    ですがセンサーが故障しただけでオーバーヒートしてないからといって乗らない方がいいでしょう。
    水温を検出してガソリンの燃調も補正しているので、燃費悪くなったりパワーが無くなったり、下手したら燃調薄くなってエンジン壊れますので早めに修理に出して下さい。

  • エンジンをかけた直後にオーバーヒートはしませんね
    よくある事ではありません。

  • よくあることでしょうか?

    いやいやなかなか無いことです、まずはGulliverに連絡して診てもらって下さい。でもGulliverって「いやいやうちの責任ではない」と言いそうですが、言うだけ言ってください。

  • 車検した事は関係ない症状ですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ギャランフォルティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ギャランフォルティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離