三菱 FTO のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
255
0

数日後にお店に三菱のFTOを見に行きます。

走行距離約25万キロ、歴ありで約100万です。MT車。

買うかどうかは見てみて決めるつもりです。
現時点で自分で見るべきだと思っているところは、
・オイル漏れ
・タイベル
・前オーナーの利用状況
・足回り
・修復歴の詳しい内容
・電気系統
・クラッチ
です。

FTOは古いし不人気だったため故障した場合のパーツが出てきづらいのは知っています。エンジンオイルの漏れは10万コースという話はよく目にします。
おそらく数年は乗ることになると思うので、しっかりチェックして買うか決めたいのですが、私が挙げたチェックポイント以外に見るべき箇所、聞くべき点はありますか?
FTOに詳しい方、90年代の三菱車で気をつけるべき点、長持ちさせるためのメンテ方法、などなど教えていただけたらと思います。
過走行で歴ありなので、「そもそも買うべきではない」という方、100万以下でおすすめの国産MTスポーツカーを挙げていただければ僕ちゃん嬉しいな

補足

ちなみに2.0GP versionRです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 故障のパーツもそうだが、チューニングパーツはアメリカから輸入しないといけない
    FTO以外は考えられないという熱狂的なファン以外は、あまりオススメしない

  • 100ありャZC31スイフトスポーツ買える

  • その車体に100万出すなら、もう少し新しいレビンやトレノの111型が買えますね。

  • パスした方が良いと思います。
    軽トラが良いかと。キャリィ52ターボがお勧めです。

  • 申し訳ないですが、25万キロの歴史ありなんてNSXやスカイラインGT-Rでもない限りハッキリいって産廃、ゴミです。先に挙げた2車も部品取りなりアメリカに転売用での価値です。FTOに100万なんてドブに捨てるようなもの。

    それこそ前期型の10万キロの86/BRZやロードスター、スイスポなんか買えますよ。

  • 修復歴有りの25万kmのFTOを100万円で買うくらいなら、100万円で修復歴ありの86/BRZ買った方が遥かにマシ。
    そもそも修復歴ありの25万kmも走ってるFTOを100万円で売ろうとしてる相手が不思議です。
    普通なら一桁万円でも売れるかどうかのレベルですよ。

  • 錆びは見といた方がいいかも
    結構フェンダーとかサイド下が錆びてるFTOもいるし

    他というか今人気がある国産MTスポーツを100万以下で買うってのがどうかとは思う
    昔の相場はともかくやね
    ロータリーが壊れそうなrx8とか壊れなくても金かかるv35、z33とか見た目以外ただのコンパクトカーなcrzとかそんなんしかまともなのないよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 FTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 FTOのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離