三菱 FTO のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
286
0

三菱の旧車(GTO)の純正部品

現在セカンドカーとして三菱のGTO(前期)が気になっています。
今までトヨタ、日産、ホンダ、マツダと90年代初頭の車に乗ってきました。あくまで自分が乗った車種の場合ですが、トヨタ、日産、マツダは純正部品の供給もこの年式にしては思ってたより出るなといった感じで、ホンダは走行に直接関係するような部品ですら出ないことがあり乗り換えてしまいました。
三菱のこういう車の部品供給具合が分かりません。ランエボならまだしもGTOやFTO等は厳しいだろうなとは思っていますが。
おおよそ今の三菱という会社のイメージ通りほぼ出ない感じでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 同時期の車種と比べたら製造年が長いので出る方ですが、4WSやアクティブエアロ、エアコン関係等の壊れたら修理不可の部分も多々あります。
    興味本意だけで乗るにはなかなかキツイ もし乗るなら最終型がよい 新しいしある程度装備が省かれているので。

  • 無理だと思いますよ
    GTOは三菱の中でも特に当時のハイテク満載の車故障しても修理出来ないと思います

  • 懐かしいですねー、ブルーの前期に乗ってました。当時流行りのリトラを半目開きにして毎週ゼロヨン行ってめちゃくちゃ目立ってました。四駆なので物凄いトルクでツイン入れても即クラッチいってました。内装もバブリーで豪華です。自分も欲しいですが部品どりGTOの保管場所まで確保してとか考えると…。ハコスカぐらい旧車の方がアナログで良いと思います。GTOでフルレストアだと片手で足りないと思います。

  • 90年代のGTOかな?

  • かっこいいですねGTO
    GTOは後期買った方が対策済みです
    エンジン系のトラブルが後期では改良されてます、中古がその点どうしてるかは前オーナーさんしか知らないでしょう。三菱は全く旧車なると感知しませんよ、勝手に部品探してくださいと突き放します。会社の体制からあの事件前からズサンな経営管理でした
    未来のための部品ストックは国内では皆無ですから日本より海外の方GTO系のパーツはあるらしいです。
    輸入するにも時間も費用も半端ないと言われてます、致命的な部品欠損となる以外は乗れそうですよ
    実際まだ走ってる車みますからね
    ホンダは鼻からパーツは諦めてます
    シビック乗ってたとき部品無いと切り捨てられてあれ以来古いホンダ車は乗りません。三菱ディラー行って旧車のパーツ関係聞いたらいいです
    唖然としますよ
    新車は売るけど旧車の管理はユーザー勝手にしてください的な対応します

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 FTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 FTOのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離