三菱 エメロード のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
167
0

街を走っていて、気がつけば自分以外の車はほぼミニヴァンタイプの箱型車。
かつて、カリーナEDが爆発的人気を誇り、クラウン、セドグロ、マークII3兄弟、ローレル、

ディアマンテ、インスパイア、エメロード、ペルソナ、プレセア、セレス、マリノと4ドアハードトップが街に溢れた時代がありましたね。あれだけ流行った車たちの時代が終焉を迎えたようにミニヴァン時代もいつか終わりが来ますか?
と同時になぜあれだけ4ドアハードトップが流行ったのでしょう?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当時4ドアハードトップが流行った時の今でいうところのミニバンは、ハイエースやキャラバンやタウンエースといった商用車ベースの1BOXでしたから、形は今のミニバンと比べるとダサいし、乗り心地も優れていなかったですからね。
その点、当時はまだ車はセダンが中心でしたし、セダンの実用性と、スポーツクーペのカッコ良さを両立させた4ドアハードトップが受けたのは、やはりカッコの良いセダンという時代背景があって売れたのでしょうね。
ミニバンも、今も子持ちの家族には売れていますが、今売れている車の中心は、軽とハイブリッドのエコカーが中心にはなりつつありますね。ミニバンもハイブリッドのラインナップが中心になりつつあるのを見ていると、時代はミニバンからエコカーに移りつつあると思います。
今後は、結婚する若者が減って、子供の増加も望めないとなると、ミニバンの時代はそのうち縮小化されて、維持費の安い軽やエコカーが今後の主力になりそうな気がします。

質問者からのお礼コメント

2015.7.17 18:05

お二方どうもありがとうございました。どちらもベストアンサーみたいなものですが、より詳しく語って下さったtome583さまに。

その他の回答 (1件)

  • 既にミニバンからSUVに移りつつ有りますよ、一人しか乗らないのに
    無駄な空間も一緒に移動させる愚公に気が付きだした人はミニバン
    捨てる人多くなってきました。
    10年後にはまたステーションワゴンが流行ってるかも知れませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 エメロード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 エメロードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離