三菱 eKクロススペース のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
607
0

デリカ・ミニが出るそうですが。
・・・・・・・・・・・・・・
ですがこれってekスペースをオフロード風にしただけなのでは。
よく分からないのですが。

ekスペースにはekクロススペースがすでにあるのにデリカ・ミニて意味があるのですか。

と質問したら。
ekクロススペースはSUV。
デリカ・ミニはオフロード車。
という回答がありそうですが。

ですがデリカ・ミニのベースがekスペースだったらオフロード性能も知れてるのでは。

それはそれとして。
ekクロススペースがあるのにデリカ・ミニて意味があるのですか。

余談ですが。
アウトランダー・ミニて出ないのですか。


#eKクロススペース

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三菱の中でも数少ない人気車種「デリカ」の名前を冠したのですから
パジェロミニが発売当初に話題を呼んでそこそこ売れた事を思えば
今回もそれなりに販売に好影響は期待できると思います。

パジェロとデリカに比べたら「アウトランダー」の知名度は低いんで
アウトランダーミニが出るかどうかは微妙ですね。多分無いでしょう。

軽クラスにダイハツ・コペンみたいなコンセプトのオープン2シーター
で何故か「デボネア・ミニ」って名前を付けて出して欲しいです。

その他の回答 (2件)

  • 来年のオートサロンでいろいろ明らかになるんだと思いますが、私もEKスペースをオフロード風にしただけだと思いますね。
    問題は最低地上高をどのようにして稼いでいるか。
    ただでさえEKスペースは横風にあおられるので、これ以上車高をあげるのは危険だと思います。
    デザインは好きですが、もしそのような手抜きで売っているようなら「ない」ですね。

  • 軽自動車の幅でekスペースの車高は既に1800mmの危険水準
    ここから更に最低地上高をあげるとは考えにくいのでSUV風味にしただけという可能性は大いにありますね

    でもパジェロをベースにウォークスルーの高い床に加え高い天井を付与したデリカ・スペースギアを出した三菱なので、やりかねないと言えばやりかねない。スペースギアは車体幅が5ナンバー枠だったので転倒しやすいSUVミニバンとして有名でした

    デリカ・ミニがekスペースより車体上下幅を圧縮し、その分、最低地上高を稼ぐならアリと言えばアリでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 eKクロススペース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKクロススペースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離