三菱 デリカD:2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,778
0

三菱がスズキからOEMされる「ソリオ」を「デリカD:2」と言う名前で発売するそうですが、なぜ名前がデリカになったのでしょうか?
個人的には「トッポプラス」みたいな名前の方が良いと思うのですが・・・。

補足

後、みなさんが考えるこんな名前が良かったなと言う名前を教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三菱はやたらと ディ をつけたいみたいなんで

デリカ ソディオなんてどうでしょう。

その他の回答 (9件)

  • 恐らく、デリカの弟分と言う位置付けなのでしょう。ただソリオのOEMはデリカの弟分ではなく、トッポの兄貴分と言う位置付けで名前を付けるべきだったと思います。実際に10年程前には、トッポの兄貴分として『トッポBJワイド』と言う車がありました。なので、ソリオのOEMは『トッポワイド』または、他の方の解答にもある通り『トッポプラス』が良いと思います。または懐かしの名前を復活させるのも手です。例えば三菱の場合2002年に『コルト』の名前が、2010年には『RVR』の名前が復活しています。なので、三菱のコンパクトカーの
    名前を考えると『ディンゴ』なんてどうでしょうか?これはかつて販売されていたコンパクトカー『ミラージュディンゴ』からミラージュの名前を削除し、ディンゴと言う名前を独立させたものです。

  • 既存の名前だと登録料が安くかいらないか忘れましたが
    新しい名前だと登録料が高くすむらしいです

  • 正直、ネーミングセンスは最低ですね。
    D2ってスターワゴンの一個先代の名前ですし。

    で、考えたのは
    ディンゴ レジェロ (レジェロ=軽快という意味)

    どうしてもデリカの名前を使いたかったら デリカ レジェロでいいのでは

  • 全くもってこの三菱のセンスの無さにはガッカリさせられます…
    何故今までに無い新しい名前を考えなかったのか?

    今一番(?)三菱で安定しているデリカのネームバリューを利用して、何とか販売を伸ばしたいという気持ちもワカラナイでも無い。

    デリカを所有する家庭のセカンドカー狙いだとも思えます。



    その昔パジェロミニが登場した時も「何処がパジェロなんだ?」って言われてましたね…

    やっぱりプライドよりもお金なんでしょう。

  • スライドドアで箱型ボディ
    排気量は小さいから“デリカ”を名乗り、弟分としちゃおう!
    …的なノリでしょうか?

    僕が話を聞く限り“D:2”というサブネームの由来は…
    ・現行ラインナップでデリカを名乗る車種2台目だから“D:2”
    ・経費削減の為、
    “D:5”という元々あったロゴをひっくり返し、少し手を加えただけ

    どんな理由にせよ
    デリカらしさのカケラもない他社の車に
    “デリカ”の名前を付けるメーカーの考えてを疑います…

    個人的には
    三菱の歴代の車種名はOEMにはつけて貰いたくないです…

    歴代車種名で強いていうなら
    ディンゴが妥当?


    この様子を見る限り
    将来的に三菱に日産きら供給されるセダンに
    ディアマンテやデボネアの名を付けるのでは…とヒヤヒヤしてます

  • おお、トッポプラス、いい名前ですね。デリカ云々よりもずっといいです。
    D:2という車名が噂されたころ某自動車誌にD:2のDはディンゴのDだろうと書かれていました。しかしその後「デリカD:2」と発表され、「なんでデリカやねん」と世間の反発をかう結果になってしまいました。
    「トッポプラス」ならこんなに噛み付かれることも無かったでしょう。

    ちなみにその新型ソリオは大半の人はパレットの単なる拡大版と思っているようですがプラットフォームはスイフトの流用だそうなので先代ソリオとは出来が違うようですよ。

    ご参考まで。

  • 三菱で有名なスライドドア車というと,デリカとRVRですよね。
    「RVR」は最近,スライドじゃない車に使ってしまったので,デリカしかなかったんでしょう。
    現行のデリカは「D:5」と「バン・トラック」(ボンゴOEM)ですから,乗用デリカには「D:」を付けたかったのでしょうか。
    「D:5」の意味は忘れたことにして,5を裏返して2にすればエンブレムのデザイン費が浮くのかもしれません。

    敢えて名前を付けるなら,「ザイビクス」(XYVYX)が良かったですね。

  • 全く意味不明ですよね。
    デリカD:5の名前の由来は、デリカが始ってから、5代目を意味する名前です。

    D:2というのが、どういう意味を持つのか知りませんが、デリカ2代目ではないわけで、三菱にとってのデリカの歴史を汚すものだと思います。OEMと自社開発のものはしっかり分けないとダメですよ。デリカやパジェロなんて開発者だってこだわりを持って作ってる車なんですから。こんな安易に名前を使われては困ります。

    ダイムラーから出向の社長が来て以来、三菱はダメになりましたね。

    ちなみに、デリカD:2としてふさわしい車をOEM供給を受けるとするならば、2007年の東京モーターショーでダイハツから参考出品されたMUD MASTER-Cのような車であれば、三菱ファンの納得するでしょうけど、何でソリオにデリカの名前がつくの?って疑問を持つ人が多いですよね。きっと。

    http://corism.221616.com/articles/0000068163/
    http://www.carview.co.jp/tms/2007/preview_car/daihatsu_mud_master-c/default.asp

    名前を付けるなら、ソリオの姉妹車なので、ソリコでいんじゃ?

  • スライドドアのミニバンだから?だと思いました・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離