三菱 デリカD:2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
228
0

嫁のタントが古く、そろそろ変えようと思っています。
中古車でNBOXか、車内が広いソリオ・デリカD2、新しく出たZR-Vを検討してしてます。

嫁は運転があまりうまくない為、よくぶつけたりしているので、安全装備がある車がいいと思っていますが、新車は高いので悩み中です。
個人的には納車が一年待ちのZR-Vがカッコいいと思っていますが、嫁には勿体無い感じと、高いので、、、
荷物が多く入るコンパクト系がいいのですが、
みなさんだったら何を検討します?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スズキの先代のソリオ バンディットがカッコイイと思います。

例えば、

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/965023042501000908002.html

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700056065630230421001.html

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700055089530230303002.html

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050156430230330001.html

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070290030221206001.html

その他の回答 (5件)

  • 奥さまの好みはないのですか?
    私も候補は選定するのですけど 結局はカミさんにも好みあるのでね
    なるべくその希望に刷りあわせます
    予算はどうしようもないし もったいねーとかは確かに思うのですけど
    洗車とか運転とか けっこ人間が変わりました(笑)

  • 難しい問題ですね、まず経済的な問題があります 私の考えるところ経済的に余裕が有りましたら当然新車ですが許されないのであれば中古車になります、そこで考え無ければいけない事は中古車選びについてですが①点検記録簿が有りメンテナンスがきちんとされている事②現車を試乗、確認する③出来れば軽自動車専門メーカーが良いと思います。④メーカー毎に売れている車種は中古になっても高額に設定されています。逆に売れ筋から外れている車種はお買い得車です。 参考になれば幸甚です。

  • 運転が苦手なら、迷うことなく軽自動車の中から選ぶことをお勧めします。
    当たり前ですが車体寸法が大きいほど、ぶつけやすく危ないからです。
    車体は小さいほど扱いやすくて楽です。

    予算の範囲で、運転する本人が軽自動車の中から選ぶことが理想です。
    本人が車に興味がなくて車種が分からないというのであれば、小さくてぶつけづらいことを優先に、お買い得な アルト、ミライース、ラパン の中から、好みのグレード(装備)を選べば良いことになります。
    贅沢装備満載のグレードから、安くてお買い得なグレードまで豊富にあります。

    仮に予算が 100 万円でも、全額使う必要はありません。
    車に興味がなければ 60 万円で済ませて、残りは趣味に使うほうが合理的です。
    興味がない車に予算全額注ぎ込むより、40 万円浮かせて趣味を充実させるほうが有意義なお金の使い方です。
    車は高ければ良いわけではありません。

  • N-BOXの中古は割高なので、その中ですとソリオですね。

    街中で60㎞くらいで流すのであれば、何の不満も出ない良い車です。

  • 費用の範囲が定かではない車選びですね。
    まずは払える額を決めましょう。
    車種選びはそれからです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離