マツダ AZ-ワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
302
0

嫁の変わりにデミオをマツダの店に点検に出したら中古車のAZ-ワゴンを見かけました。MJ23S型で車検が一年五ヶ月あります。あと、試乗車で使われた経歴があります。このような車を買ったとき、どのような諸費用がかか

りますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

参考までに中古車の仕入れ価格が見れるサイトがあります。販売店の価格と比較してみるといいと思います。
AZワゴン H21年式 相場:70〜80万円
http://www.ecocar4.me/search/tag/AZ-MJ23S

試乗車であっても新古車であっても、中古車の場合は以下のような諸費用がかかります。

■自動車税-----毎年1回4月頃、年税額7,200円
自動車税早見表→http://www6.ocn.ne.jp/~a-craft/jidousyazei.htm

■取得税------1、2年落ちの車の場合かかりますが3年落ちくらいだとかかりません。(新車時の本体価格によります)

■重量税------2年に1回、8,800円(車検が残っている車の場合次回車検時までかかりません。)
重量税早見表→http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/sikumi/sankou_05.htm

■自賠責保険---2年に1回、18,980円(車検が残っている車の場合次回車検時までかかりません。)
自賠責保険料→http://www.chu-techno.co.jp/jibai.html

■名義変更・車庫証明代行費用-----代行すると約1〜3万円(自分で名義変更をすれば数千円です。)

■リサイクル預託金---約1万円前後(車種により異なります)

■印紙、ナンバー代---4000円程度

ただ、AZワゴンのMJ23Sは減税対象車なので取得税と重量税が減税されると思います。
減税についての詳しくは国交省のサイトを見て確認してください。
→http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000005.html

目安としては車体価格以外に15万円前後かかると思っていれば良いと思いますが、諸費用の課税対象分については販売店独自で請求してくるものもありますので、その辺は、販売店に聞くのが良いと思います。
参考にしてみてください!

その他の回答 (1件)

  • その店頭価格から20万ぐらい載せたぐらいです
    値引いてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ AZ-ワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ AZ-ワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離