マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 「今度はOK!年次改良おそるべし」のユーザーレビュー

pino310 pino310さん

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

グレード:スポーツ 15XD Lパッケージ(AT_1.5) 2016年式

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

今度はOK!年次改良おそるべし

2016.10.1

総評
コツコツと改良を加えてくるマツダは素晴らしいですね!
発売当初に2.2xD(MT)で感動し、その後の代車1.5S(AT)で相当評価が下がったアクセラでしたが、今回の1.5xD(AT)は相当良くできています。以前気になっていたポイントがさり気なく改善されている、その積み重ねが質感をここまで高めたのだと思います。
スポーツカーではありませんが、グランドツアラーとしては十分な資質を備えています。速度域でいうと1.5S+50lm/h、2.2xD-30km/hくらいでも十分に実用に耐えると思います。乗ったときは台風でしたが、高速でのレーンチェンジも含め、安定感はピカイチでした。
値段も300万円近いですが、スポーティーじゃなくてもいいから、一番オシャレでタフなハッチバックはと聞かれたら、アクセラ1.5xD L packageをおすすめしたいと思います。もちろんナビを外付け追加で。



1.5S レビューあります
2.2XDを乗った直後ということもあり、かなり厳し目採点。この時もメーターに目をつけたのが興味深いです。あれで正しかったんだな・・・と
満足している点

○エンジンとシャシーのマッチングがGOOD
 同じ排気量でもガソリンでは非力だったのに対し、ディーゼルではトルクが+10kgf・mも!追い越し等の中間加速が段違いですし、走りに余裕が生まれます。
○エンジンの質感が高まった
 デミオでも高評価だったディーゼルが、軽快感をプラス、騒音をマイナスしてアクセラに搭載。このセグメントのディーゼルエンジンでは一番良い。
○SKYACTIVE ATがいい仕事
 今回のミッションは欲しいときに欲しいギアを確実にチョイスしてくれる優秀なミッションでした。ZF製8ATが一番優秀なトルコンATだと思っていますが、それに次ぐくらいと言ってもいいほどの衝撃。これがロードスターに積んであればなぁ・・・なんて
○内装センスが抜群
 グレードの違いもあると思いますが、スタイリッシュなインテリアで満足感も高いです。BOSEのスピーカーもいつも通りのBOSEサウンドを奏でてくれます。音は重要視しているので、ここはポイント高い。

○先進装備がマシマシ
 アダプティブアクティブクルーズコントロールは当然として、このxDにもHUDがついています。しかも今回からはカラーに。まるで戦闘機やロボットでも操縦しているような気分になり、こういう装備は男の子大好き!!標識も自動で読み取ってくれます。
 
不満な点
×ナビが使えない、ほんと使えない
 ここだけはずっと直ってないですね。世田谷から山梨に行くのに、なぜ高尾山から高速に入らせようとするのか???所要時間もいつまでも計算されないし、旅の予定が立てられません。色使いは改善されているだけに残念。
×車内がうるさい
 ハッチバックの形状が影響しているのか、ボディー後半からのノイズが半端なく大きいです。窓が開いているのかと振り向いたほど。せっかくエンジンを静かにしたのに、これはもったいない。
×ハンドリングが不自然
 「ぼけーっと」ワインディングを走っている際、フロントが異常に切り込めましたのにビックリ。ここまで回頭性が良くなったのかと感動していたが、その後は普通にアンダーステア。ハンドリングのキレは最初だけだったのか?って感じ。
×メーターが使いにくい
 スポーツカーでもないのに、センターメーターにタコメーターを持ってくるのはいかがなものかと。しかもATで。100km/hから60km/hに落とす場面はとても大変でした。
デザイン

-

走行性能

-

Cセグハッチとしてエンジン・シャシー・ミッションのバランスが良い。
台風による豪雨、暴風のなか高速を疾走しても、風で横に振られない。みんなフラフラ運転している中でこれはビックリ。中央道八王子付近でも安定して踏めます。

乗り心地

-

思っていたよりスポーティー。高速での安定感は抜群ですが、街乗りではもう少し突き上げを減らして欲しいかなと。
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離