マツダ アテンザセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
429
0

私の知人が言っていたことは本当でしょうか?
また、これはどういう事でしょうか?

「マツダのアクセラ(ガソリン 6mt)はアテンザ ディーゼル6mtより
レシプロエンジンの刺激があって楽しい」とコメントしていました。

私はアテンザのディーゼルmtは乗ってみたいですが試乗車自体見つからないので比較できません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

本当でも有り、嘘でも有ります。
アクセラの2.0Lガソリン車は中途半端で、6MTの魅力も薄いですね。

MCでは、消滅してしまいました。

アテンザの2.2Lディーゼル車のMTも魅力が薄いですね、高回転まで回らないMTはつまりません。

乗って見るなら、アクセラの2.2Lディーゼル車のMTか、アテンザの2.5Lガソリン車のATをお勧めします。

重量と出力、ハンドリングを満たすのは難しいですね。

質問者からのお礼コメント

2016.9.11 00:12

回答ありがとうございます!

その他の回答 (4件)

  • 私自身はその2.0MTに乗ったことないですが
    回りの知人はほぼ全員"アレは傑作"という評価です。

    MCで消えるのが判明した直後、あっという間に全部捌けたそうです。
    さすがに値上がりするとは思えませんが
    MC前アクセラ2.0MTは値下がり率がかなり低いことが予想されています。

    あくまで車としてバランスがいい、よく出来ている、転がして気分がいい
    という範疇で突出した何かがあるわけでも無いので
    人によっては特に意味を見いだせないでしょうし
    それを評価したところで実際に買うかどうかは別の話ですしね。

  • ポンコツはすてなさい。

  • 確かにマツダのディーゼルは燃費対策と排ガス対策のせいか上のトルクが無くガソリンに比べると感覚的に劣るところがあります
    しかし、ナイトスポーツというショップでCPUチューンでそれを対策しています
    これは上までトルクが付いてくるので気持ち良いですよ
    このチューニングをすれば間違いなくアクセラのガソリンは足元にも及びません

  • ディーゼルのMTって、最初の頃はトルクが有って良いとも思うが、何日かすると伸びの無いエンジン特性が仇で、せわしなくシフトアップが必要になって楽しく無い、MTなら伸びの良いガソリンの方が感覚に合うし、ディーゼルなら勝手に上のギヤセレクトされるATの方が自然、ディーゼル同士で比べれば上の回り方はマシでも所詮ディーゼル、ガソリンの盛り上がり感には勝てない。
    一定速で淡々と走るにはディーゼル良いど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アテンザセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離