マツダ アテンザセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
158
0

大学四年生で来年春就職するので車を買いたいと思っていて、僕は車が好きでアクセラやアテンザが好きです。最初に買う車としては何がおすすめですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

僕だったらアクセラスポーツですね。
実際に乗り比べて、運転しやすさ、運転の楽しさを味わったり、
将来乗りたいor乗るであろう車を考えたとき、今しか乗れない車をチョイスするといいと思います。
選ぶときはすごく楽しいので、じっくり選んで楽しんで、ディーラーor中古車やに足を運んでみてください!(^^)

その他の回答 (4件)

  • 現行アテンザは大きいですよ
    走りは申し分ないけど、マツダ車のトラブルが多いのでそれも検討材料に入れて下さい!

    現行型のスカイアクティブ車は、ディーラーじゃないと整備出来ない事が多いです、特にディーゼルは特にです。

    走りはマツダ車は最高ですけどね

  • 今ならマツダを選ぶべきでしょう。
    アクセラでも十分ですが、どうせ何年も乗るなら、初めてでもアテンザもアリですよ。
    その2つで迷っているとしてら、たぶん買った後で後悔しないのはアテンザです。

  • 中古のトヨタカローラ・フィールダー。これ1本だな。

    大学生と言うことは、自分で買う訳ではなかろう?
    あるいは、車を買うためにお金を貯めていたかも知らんが、それでも新車をポンと買えるほどのお金はなかろう。

    自分で運転がそこそこいけると思っていても、最初の車ってのは、大概こすったり、ぶつけてへこませたりするもんだ。新車だと、車のへこみ以上に、ぶつけた本人の精神がへこむ。
    しかも、車はガス・税金・保険と、維持費もバカにならんぞ。車検の恐怖をまだ知らんだろ?

    親から就職祝いに買ってあげると言われているにしても、そこは遠慮して中古にするもんだ。そして、残りを維持費に回す堅実性を見せることこそ、大学まで行かせてくれた親へのせめてもの孝行だ。親も安心してあの世へ行く準備に入れる。

    就職して、5年くらい経って、100%自分の稼ぎで買えるようになったら、大手を振って自分の好きな車を買えばいいさ。

    アテンザもいいが、マツダは内装がちゃっちぃから、割とすぐに飽きる。
    運転する人間は、エクステリアより、インテリアを見ている時間の方が遙かに長いからな。

    86・BRZとかの方が、個人的にはおすすめだ。

  • アクセラやアテンザでいいよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アテンザセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離