マツダ アテンザセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,078
0

GOLF TSI HIGHLINEの購入を検討していますが、コンフォートラインでも問題ないように思い、迷っています。
また、昔から故障の多いイメージがあり、日本車の方が長い目でみて良いようにも思い

ます。オーナーの方、参考になるアドバイス、お願いできませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

しょぼいサスペンションか~確かに4リンクから比べるとね
だけど下手な日本車の4リンクよりよっぽどマシですからご安心を…

差は標準装備と一番はエンジンですね…
1.2のターボか1.4のターボですから一度試乗されてご自身でご確認された方がよろしいでしょうね
カタログ上で日本車のスペックと比較しても何の意味もありません
同じパワー・トルクでもVWの方が上に感じますよ

長い目…どのくらいなのでしょうか?
走行距離にもよりますが、5年間は購入時に延長保証やメンテナンスパックに入っていれば車検代くらいしか掛からないでしょうね
故障も気にするレベルでは無いと思います
私にしてみれば日本車の方が故障が多かったかな?
ただ、5年を超えるくらいからは日本車では交換しないような部品も定期交換部品に含まれます…新車時の性能を少しでも維持するためにです

GOLFは、以前より日本車ではありえないコストと手間の掛かるレーザー溶接を多用しGOLF7構造用接着剤も使ってボディ剛性をあげてます
日本車では唯一レクサスの一部の接合にやっと最近になり使ってますけどね
スポット溶接が悪いわけじゃないですが…点と線や面の違い
コストばかり見る日本車とコストより性能を考えるVW(独車)の違いがあります

ただ単に見栄を張りたいなら同じ程度の金額でマークXやアテンザが買えちゃいますからね

その他の回答 (2件)

  • 日常ユースメインなら素のゴルフでも十分です。
    日本の大衆車と違い、素でも立派に自動車してます。
    なので、初期費用を低く抑えるのも賢い自動車ライフです。
    だから、コンフォートラインがいいですね。
    見た目も普通の人には違いわかりません。
    高いハイライン買ったって、5年後の下取りはグレードによるアドバンテージなどほとんどないです。
    いわゆる不人気車です、ハイラインは。

  • ハイラインは、リヤサスペンション 4リンク(スタビライザー付) の独立サスですが、安いのはしょぼいサスペンションですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離