ジープ コマンダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
44
0

jzx100
11年式ツアラーSにターボだのミッション載せ替えだので、ツアラーv改に乗っています。フライホイールとORCのクラッチが入ってます。他はごく一般チューニング(前置き、アルミパイピングエアクリなど)


純正

cpuが壊れたのでAPEX ぱわーfcコマンダーセットをつけました。
初期設定みたいなもので、行ったのが
5分エアコン、ライトつけないでアイドリング
エアコンだけつけてアイドリング5分
ライトだけつけてアイドリング5分

この手順をアイドリングが安定するまでやったのですが、走行してみたら、回転数は上がったり下がったり、ブーストは0.7、エアコン入れたら上がったり下がったりと

これはどうゆう状態なのでしょうか?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

apexの品番は最後の3桁が011か009かで変わりますね。
009はAT専用とまで書いてあるので何か意味があるんでしょうね。
ブーストに関してはアクチュエータ動作圧な気がします。つまりソレノイドバルブが動いていないです。

回転上下はエアーをどこからか吸ったりアイドリング制御用のバルブが完全に動いていないとよくあります。

またapexの初期制御がどうなってるかわかりませんが最初は燃料濃いめでアイドリングも高めのド安定の設定でエンジンを動かすのが多いです。
なのでいきなりで安定する場合が多いと考えられます。
アイドリング制御用のバルブは動いているでしょうか?
ハンドルを小刻みに動かしたりやブレーキを踏みまくると正常ならアイドリングがちょっと上がります。
逆にバルブが動いていないとエンスト寸前になったりひどいとエンストします。
エアコンもをつけると更に悪化して走行中でクラッチを踏むとエンストとかあります。

その他の回答 (1件)

  • まだ学習途中かと
    このくらいの年式のトヨタ車はキーを抜いた時にそこまでの学習内容を記憶する作りだったはずなので、走らせたらキーを抜くをこまめに繰り返せばOK

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジープ コマンダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ コマンダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離