ハマー H2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
90
0

車の不具合について

つい最近エンジンチェックランプが付いてしまいました、すぐに行きつけの整備士さんに連絡して近いうち見てもらう事になったんですが
その前に原因をある程度把握しときたくて質問します

原因の手掛かりになるかわかりませんが、自分の車はエンジンスターターが付いていてチェックランプが点灯してない時は何事もなくエンジンがかかっていたのですが、チェックランプが点灯してから遠隔からスターターでエンジンはかかるのですが、十数秒で勝手に止まってしまうようになりました
車内からエンジンをかけると止まらず普通に走れます
他運転中に挙動がおかしいとかは感じません
可能性のある原因がありましたら教えてください

因みにアメ車のDODGE DURANGOです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

H2に乗っている者です。
そのリモコンエンジンスターターは後付けのセキュリティに付いている物でしょうか?。
現車を調べないと何とも言えない症状なのですが、今まで正常に機能していて急になったのでしたら、セキュリティ本体の配線抵抗や腐食、基板上のダイオードやコンデンサー、リレースイッチに依る不良も考えられますが、他にイモビ配線の接点接触も考えられます。
デュランゴの年式や配線の接続方法などに依っても違いが出ますが、先ずはコラムカバーを外して、キースイッチ裏のイモビ配線にどのようにセキュリティのリモコンスターター配線が繋がっているかです。
良く使われるのが赤や青のカシメタップを使っていた場合、接触不良が起こる場合があります。
セキュリティ専門店で取り付けた場合なら、ギボシ端子で分岐接続させたり、ハンダ付けしてしっかりと接続させますが、専門で無い所で付けると、タップで安易に取り付けるので、年数が経つとむき出しの銅線が腐食したり接触が弱くなるので、このような症状が出る場合もあります。
この辺りや他の配線やコネクターに緩みや接触不良じゃ無い場合は、セキュリティ本体の不具合と言う事になります。

私が以前付けていたバイパーセキュリティが11年後にロックは出来ても、突然解除が出来なくなり、原因は本体の基板でした。
自分で取り付けたので、自己責任だったのですが、出先だったので焦りました。
今は、リモコンスターター無しのバイパーを付けています。

あなたの場合はエンジンチェックランプとリモコンスターターなので、チェックランプはイモビに関するエラーが出ている場合が考えられますが、古いセキュリティ装置ならば、今後、他の不具合が起こる可能性もありますから、新たに付け替える事も視野に入れた方が良いかも知れません。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ハマー H2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマー H2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離