ホンダ セイバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
8,314
0

段差を吸収し乗り心地の良いタイヤは?

純正タイヤの硬さと足回りの硬さとシートの硬さから乗り心地がカツカツで、路面の段差を拾い、乗り心地が悪く困っています。
確かにコーナーワークに全くヨレを感じませんが、ファミリーユーズですのでここまでのコーナー安定性は必要ありません。
車高調、バネ等足回りはメーカー純正のまま、逆にマイルドにする車高調があれば購入したいものの、市販品では現在のところありません。いよいよ摩耗してきたので、現在215-60-17の純正タイヤから買い替えを考えています。
そうは言うもののタイヤの種類は多く、タイヤ屋さんは売りたい商品を勧めるので・・・
お勧めのタイヤがございましたらご紹介ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>乗り心地がカツカツで、路面の段差を拾い、乗り心地が悪く困っています。

メーカーによりだいぶ変わりますし、銘柄によっても変わります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421150994


>バネ等足回りはメーカー純正のまま

それが一番ですね。


とりあえず、乗り心地を良くしたいならBS だけは外して考えましょう。
しなやかな作りのメーカーを選択してください。
筆頭はミシュランですが、コンチネンタルなどもいいです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128181601
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113120256
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033634590


>段差を吸収し乗り心地の良いタイヤは?

具体的には、ミシュランのプライマシーLCやエナジー・セイバーなどがお勧め。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1239143397
セイバーはサイズがあればお勧めです。
エコタイヤではないLCは、総合的にはさらに上です。

質問者からのお礼コメント

2010.4.20 22:04

確かにミシュランよさそうですね。国産以外使用したことがございませんが、試してみることにします。。。

その他の回答 (2件)

  • BSのGRVがお薦めだが如何せん設計がもう古いので、同じBSのプレイズRVの方がトータルバランスではいいかもしれないですね。
    ヨコハマはサイド剛性がダメダメ。ダンロップはエコタイヤだし結構お薦め。トーヨーは逆にパタンが固すぎで乗り心地は悪いです。

  • BSのレグノ、ヨコハマのdB、TOYOのC1Sあたりがいいと思います。

    乗り心地を考えるなら足回りには手を入れない方がいいです。
    純正より乗り心地のよくなる車高調なんかは内でえす。

    車がなにかわかりませんが、インチダウンして16インチにすれば乗り心地も良くなります。
    装着できればですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ セイバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ セイバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離