ホンダ セイバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
344
0

車・バイク・タイヤについて

車やバイクは日本車・・・耐久性重視、ヨーロッパ車・・・性能重視という感じで、例えばブレーキパッド・ディスクローターは日本車で頻繁に交換する人は稀だと思いますがヨーロッパ車はブレーキパッドは早く減る車種が多く、ディスクローターは消耗品扱いです。日本車はタイミングチェーンもほぼ交換しませんし、サスペンションも性能は犠牲にしているとは感じますが10万km以上普通に乗れています。

しかしタイヤについては今までの使用経験上、ダンロップ・ブリヂストンよりもミシュランの方が明らかに長持ちします。例えばバイクではバトラックスとパイロットロードでは、どちらもツーリングタイヤですが、パイロットロードの方が1.5倍は長持ちします。車では現在エナジーセイバープラスを使用していますが、40000~50000kmくらい持ちそうです。タイヤ性能にも不満は特に無いです。

車造りの思想から考えると、タイヤライフはミシュランの方が日本的とすら思えます。ダンロップやブリヂストンはなぜミシュランのようにライフが長くないのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本とヨーロッパの違いは道です。あと、ブレーキ性能にもあります。アウトバーンなどは200キロのスピードで走ります。するとタイヤの消耗は速くなります。また、普段の生活で1日100キロ以上毎日通勤摩る人も多いのです。となればタイヤのに対する消耗を考えると違いは出ます。あと、ブレーキですが、パッドの消耗激しいでしょ?日本車はブレーキ弱いのでタイヤのグリップに依存してます。すると、止まるブレーキが必要です。だからタイヤでカバーするのです。

その他の回答 (13件)

  • ブリヂストンの最高峰レグノGR-9000とミシュランの最安値エナジーセイバープラス、どっちも履きましたが自分の好みは圧倒的にエナジーセイバープラス。

    レグノは高い、硬い、うるさい。エナジーセイバープラスは安い、しなやか、静かです。

    路面状況が良好で制限速度が低く短距離走行が多い日本と、その間逆のヨーロッパではタイヤに要求されるものが違うんでしょうね。

    ミシュランには、国内メーカーがマネできないノウハウがあるようです。

  • 耐久性も立派な性能ですけど

  • ロングライフの反面ロードノイズが犠牲になっているように感じます。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ セイバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ セイバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離