ホンダ オデッセイハイブリッド 「最強ミニバン」のユーザーレビュー

あすかる あすかるさん

ホンダ オデッセイハイブリッド

グレード:ハイブリッド アブソルート・ EX ホンダセンシング_7人乗り(CVT_2.0) 2017年式

乗車形式:過去所有

評価

5

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
4

最強ミニバン

2023.3.4

総評
高速走行の少ない方。街乗り燃費はミニバン最強じゃないでしょうか。
2列目の満足度も高いです。
3列目はホンダミニバンらしく床下収納できますが、乗車しても高校生くらいなら狭くないみたいです。
これ一台で全ての用途を賄う家族にピッタリでは。

モーター駆動が基本のハイブリッド車ですが、意外にアクセルに反応してエンジン回転が追従します。
最初は違和感ありましたが、エンジン→バッテリー→モーターと電気を流すのではなく、エンジンからダイレクトにモーターに電気をアウトプットして抵抗ロスをなくしていると知り、なるほどと思いました。
満足している点
恐るべき燃費。2トン近いミニバンでリッター18キロ程度は走る。丁寧に走れば20キロを超えることも。
低床設計なので運転してもフワフワしていない。
高速走行しても安定している。
全周囲カメラをはじめ、運転支援機能も充実していて安心できる。
2列目シートの座り心地は最高。
不満な点
3列目にはスピーカーがなく、プレミアムオーディオシステムの設定も無い。
2列目シートは秀逸だけど、物を置く場所がない。
レーンキープアシストは、すぐに車線を見失う。
デザイン

5

外装はホンダのスポーティ。
トヨタや日産のように派手派手しさは少ないけど、顔は精悍だと思います。
最後期でゴージャス路線になっちゃいましたが。
走行性能

4

2Lエンジン+モーターの走りは十分。
高速も120kmまでは十分にリードして走れますが、追い越し車線で迫ってくる車両には譲りましょう。敵わないです。
乗り心地

3

乗り心地が改善された後期型ですが、それでも硬めです。
ショックは全部、純正からKYBに交換しました。
積載性

4

3列目が床下収納できるので、結構物も積めます。
その場合は4人しか乗れないですが。
3列目が分割収納可能だったシャランにはかなわないですね。
燃費

5

2Lミニバンで、オデッセイより燃費のいい車種ってあるのかな。
軽い分だけステップワゴンが有利かもしれないけど、おそらく動力性能と燃費でいうとトップクラスだと思います。
価格

4

購入時に460万円くらい。アルファードと悩む人も多いでしょうが、維持費だとオデッセイの方が有利だと思います。
故障経験
4年所有して故障個所は皆無。
一度だけ不注意でバッテリーをあげちゃって交換したくらいです。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離