ホンダ モビリオスパイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
186
0

モビリオスパイクの購入を検討しているのですが、2008年で販売終了になっているようです。10年前の車というのはどうなのでしょうか…?

車に関しては全くの素人なので、走行距離で寿命がくることは知っていますが経年劣化の視点みると10年前の車は買っても大丈夫かなと踏みとどまっています。
お詳しい方教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

後期型のグレードW モデューロのフルコンプリート車両に乗っていました。

同じ頃にホンダから販売されていたCVT搭載車(フィット、HR-V、モビリオ)と同様、ミッションからのジャダーに悩まされていました。完全にメーカーの設計ミスでスタートクラッチに不良がありました。何度かリコール修理してもらったり、実費で修理してもらったりしましたが根本的には直らない問題でした。
10年前の車だからというのではなく、「設計ミスの車だから」という理由でお勧めしません。
使い勝手は最高に良かったんですがね。

その他の回答 (2件)

  • willingness_to_learnさんが詳しく書かれていますが、
    その頃のホンダのCVTは不具合が多いです(^^;
    ですから、特別な理由がないのであれば、
    他の車種を選択したほうがいいでしょうm(__)m

    10年自体は特に問題ないと思います。
    ただ、きちんと管理されていた車であることが前提です。

  • モビリオスパイクの購入を検討しているのですが、2008年で販売終了になっているようです。10年前の車というのはどうなのでしょうか…?





    下回りの錆に十分注意

    信頼・信用・嘘が無いなどの「販売員」
    信頼・信用・嘘が無いなどの「販売店」
    などからの購入

    車は
    金属部品+ゴム部品+樹脂部品で製造・組み立て


    ゴム部品は
    輪ゴムと同じように
    劣化が進めば
    使用不可能

    ゴム部品交換が必需
    交換をしないと
    トラブル・寿命の低下

    良い方・良い店は
    車両の劣化・年式により
    ゴム部品の
    劣化状態の判断・時期が適切

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオスパイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオスパイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離