ホンダ HR-V 「他にも書かれてる方いらっしゃいましたが、...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ HR-V

グレード:サウンドプレイヤー(5ドア_MT) 2001年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

他にも書かれてる方いらっしゃいましたが、...

2003.5.10

総評
他にも書かれてる方いらっしゃいましたが、欠点を補ってあまる魅力が有ります。買って後悔してません。最低10年は乗ります。
燃費もほぼ満足してます。(片道25Kmの通勤距離のせいも有るでしょうが)
人と同じ物を持つのが嫌なタチなので、走っててあまり見かけないのも私にとっては大きな魅力です。
1800rpmあたりでパワーの落ちる所が有りましたが、アーシングしたら解消しました。このへんの、いじって何とかしてみたくなる所も魅力の一つです。(つぎはどこをいじろか...)
おすすめ度はあまり売れて欲しくないので意図的に下げました。個人的満足度は9.5ってところか...

満足している点
●安い!。嫁さんの軽(4駆フル装備)にもう少しで負ける所だった。
●MTの設定が有る。(最近このせいで車の選択肢が減ってしまって...)シフトチェンジの楽しさを皆さんお忘れでは...
●個人的にはジャストサイズ。大きすぎず、大人4人で乗ってもあまりストレス無し。リアシートを倒すとかなりの大きさの物も積める。取り回しの悪い4.5m超級のクルマは最初から眼中に無し。
●走行フィールが軽い。スイスイクルクルと走ってて楽しい。腰高なのにコーナーでの嫌なロールが少ない。
●個性的なデザイン。サイドはシャープでリアはかわいい。涙目も気にいってる。(デザインのみであれば、購入時に他に選択肢が無かった。)
●低速トルク重視のエンジン。町乗りでは十分。アイドリングが静か。
●サイドウインドが立ってるので、社内が広く使い勝手が良い。
●シート位置が大人の乗り降りにちょうど良い高さ。乗りやすく降りやすい。(逆に小さい子供にはツライ。幼稚園の娘はよじ登って飛び降ります。でも最初から判っててもコレが欲しくて購入...かーちゃんゴメン。判ってたんだよ~)
不満な点
●エンジンの選択肢が少ない。(FF.MTに1.8Lのi-VTECが欲しい...2Lとは言いませんので...)やっぱり追い越し時などでは力不足を感じます。
●装甲が薄い。ルーフは押すとペコンペコン。ドアの閉まる音もとってもチープ。
●太いAピラー。右左折時にちょっと見通しが悪い。
●オプションのマッドガード、短すぎてかなり効果薄い。(マッドフラップを用意しておいて欲しかった)
●バリアブル間欠ワーパーのオプションが無い。(リアワイパーにも間欠が欲しかった)
●クラクションの音がチープ。
●足が硬い。(家族は不満だが、私は硬いの大好き。)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ HR-V 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離