ホンダ グレイスハイブリッド 「値段相応、身分相応・・・」のユーザーレビュー

草薙 素男 草薙 素男さん

ホンダ グレイスハイブリッド

グレード:ハイブリッド DX_4WD(DCT_1.5) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

値段相応、身分相応・・・

2015.5.26

総評
 現在、買い替えを検討中です。ドライブ感覚は仕事で使っている軽自動車並みです。燃費が良いとのレビューが多い中、やはり北海道では相当燃費が悪いです。「レガシーを売らなければ良かった。」というのが正直な感想です。
 値段の付く期間にもっと「本当の意味でのイイ車」に買い替えをしようと思います。安物買いの銭失いでした・・・。本当に今回の買いは失敗したと思っております。繰り返しますが「こんな車買わなきゃ良かった!!!!!!!!。」

 以上です。
満足している点
・ 燃費が軽自動車よりもやや良い。
・ 1500CC以下なので維持費が安い。
・ エコカー減税が受けられる。

 こんなもんでしょうか・・・。
不満な点
 たくさん有りますが余り文句を言ってもしょうがないのでほどほどにします。

・スタイリングがジジむさい。特にリアが30年前のBMWに似ています。日本人の美に対する感性の問題かと思います。30年以上の前のスーパーカーは今見てもカッコいいと思います。
・埋個性的・・・。あえて良い点をいうと5ナンバーのハイブリッド・4WDがこれまで国産車に無く画期的では有りますが、3ナンバーでも良かったのではと思います。またコンセプトも非常に弱いと思います。
・インテリアが非常にチープ。これまでに色々な新車に乗りましたが、値段相応なりの極めてチープと感じます。(これには異論のある方も多いですが高級車から乗り換えられた方、軽乗用車から乗り換えられた方では感じ方が全然異なると思います。)
・コスパ的には優れた車では有ると思いますがプリウスの2番煎の感は否めません。全てにおいてチープな作りです。(こんな車を買わなきゃ良かった・・・・・・・!!!!!) 以上です!!。
デザイン

-

走行性能

-

 平成27年4月上旬に納車されて約1月半の感想をインプレッションします。
【パワー感】パワーは他のハイブリッド車と比較すればやや有利。しかし、絶対的なパワー不足はこれまでに乗ってきた国産車と比べて明らか。燃費の悪いSモードにしないと高速での追い越しには無理があると思います。
【操作性】
 ホイールベースがフィットに比べて70mmほど長いのですがBMW、VWに比べて直進安定性はやはり劣ります。しかし、5ナンバーサイズの車としてはオーバーステアも特に出ず安定していると思います。
【扱いやすさ】
 全長4,440mmであり使いまわしは良いと思います。20年ほど前に乗っていたVW-VENT(全長4,370mm)とほぼ同様です。しかし質感は業務で使用する軽自動車と同様だと思います。
           
乗り心地

-

【サスペンションの設定】 やや硬めだと思います。これまで色々な車に乗ってきましたが、ホンダの設定としては高齢者を意識して柔らかめに設定したのではないかと思いますが15インチ、65扁平、185mmタイヤの割には路面の震動を拾ってしまいます。当然、乗り心地は悪いです。
【静粛性】この価格でクラウン並みの静粛性を求めることが間違いです。そもそも比較の対象ではありません。コンパクカーのカテゴリとしては比較的静かですが、所詮コンパクトカーなのです。私は軽自動車と比較して、やや静かな程度としか思っておりません。
【振動】出だしのモーターのみの使用時は確かに振動は無いですが、2000回転を過ぎる頃にはどうしてもエンジンが始動してしまいます。エンジンが動けば当然振動もありますし、コンパクトカーの最大の欠点としての路面からのノイズは拾い易いです。ただし軽自動車よりは明らかに振動は少ないと思います。
 
積載性

-

 以前にVW-VENTにも乗っており、みなさんがトランクルームの広さがいいとのコメントが数多く有りましたが、VW-VENTは570L、、同じ様なサイズのグレイスが430L・・・。明らかに勝負になりません。ゴルフバッグが3つも積めるとメーカーのCMですが、実のところ週末にスーパーでまとめ買い物をして買い物を乗せる程度だと思います。VW-VENTに乗っていた時代は他に大き目のジェットバッグを搭載して子供たちと一緒にキャンプにも行きましたが、430Lでは妻と二人のキャンプ用品も積めません。
 ハイブリッドカーのトランクとしては広い方だとは思いますが実用性には乏しいとい思います。加えて、リアシートを倒しても50mmほどの段差があり、大型荷物の収納には苦労しております。そんな時にレガシーステーションワゴンの大容量の後部座席が思い出されます。「この車、買わなきゃ良かった・・・。」
 
燃費

-

 思っていた以上に燃費が悪いと思います。私自身、ガソリン車時代は相当エコを意識して走りましたが、グレイスは街中走行でリッター12~13km、遠出で17~20km程度のものでしょうか・・・。
 カタログ燃費に騙されてしまいました。前の乗っていたレガシーステーションワゴンの燃費が悪い(街中走行8~9km,遠出で13~16km)ため止む無く買い替えをしましたが、買い替え費用等を考えると完全に失敗しました。
 レガシーステーションワゴンはまだまだ元気で、約10年で24,000km程度の走行・・・。そのまま乗潰せば良かったと思います。
 200万円オーバーの車に買い替え、燃費には特に期待していましたが完全に失敗してしまいました。
 
価格

-

故障経験
 買ったばかりなので今のところ何も有りません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ グレイスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離