ホンダ ビート 「軽自動車のスーパーカーっぽいスポーツカー、よく言われてるけど、こけないバイク」のユーザーレビュー

ビーム8000 ビーム8000さん

ホンダ ビート

グレード:- 1991年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

軽自動車のスーパーカーっぽいスポーツカー、よく言われてるけど、こけないバイク

2016.6.16

総評
ミッッドシップでオープン、軽快で楽しい車。
これ以上は、ロータスとかになるでしょう。
エンジンブローで降りた後、どんな車に乗っても退屈に感じました。
ただ冷静に考えると、今となっては燃費、税金は安いが整備、修理にかなり金がかかります、かといって調子が悪いまま乗っても楽しくないです。そういう意味で、コスパ的には微妙、万人に勧められない。
満足している点
とにかく動きがクイック、加速時のトラクション感、と乗って楽しい車。
簡単にオープンにできるのも良い。
若い人には、軽自動車は任意保険が車種別でないので、普通のスポーツカーからしたらかなり安いです。
税金は安い。
不満な点
整備性が悪い、特にエンジンルームが気軽に覗けない。
生産から年数が経ち、製造台数が多くない、また部品を共有する車が少ないため、部品が高価、または製造中止が多い。
この2点のトータルで、修理費用が高い。
エンジンの耐久性。アルミブロック、オープンデッキ、シリンダーが寝ていて潤滑、冷却があまり良くない?
デスピー、メインリレー、ECUのコンデンサ
燃料タンクがミッションの上にあり、満タン時は思うほど重心が低くない
ドアポケットがない。財布とケータイが置くとこない。
デザイン

-

走行性能

-

ミッドシップで比較的軽量なため
ステアリング、加速、ブレーキともクイック。
シフトとブレーキの感じも良い。(整備されている前提で)
エンジンは絶対的にはパワーがないが、ギアが加速重視で補ってる。
(軽のノンターボとしてはパワーある方)
エンジンは15万kmでへたってる評価なので、OHすると違うかも。
乗り心地

-

サスもホンダとしては例外的に(失礼?)良い。
特にリアが、表記上はストラットだけど、ラジアスアーム、トーコンアームの付く凝った作り。パワーがないのもあるけど、ミッドシップという先入観からは、かなり安定してる。
音は3気筒としては、悪くないと思います。
メカノイズが大きく、ちょっと苦しそうに感じるような気も。
5速100km/hで4500rpmくらいで、動きのクイックさもあり、高速走行はかなり疲れる。
助手席は運転席より狭く、リクライニングもない。
小柄な人じゃないと、長距離は乗れない。
積載性

-

一応トランクと、スペアタイヤを取れば少し積めます。
どんな車を見ても、「広いなー、詰めるなー」ってなります。S660を除いて。
燃費

-

良い部類でしょう。15〜18km/L。レギュラー可も良いです。
でもレギュラー入れ続けてエンジンブローしたので、ハイオク入れた方が良いのかも。
価格

-

故障経験
エアコン壊れてる(初めから、直すと高価なので直さなかった)
メーター接触不良(初めから、直した)
メインキーのスタータースイッチが壊れてセルが回らない
メインリレーの半田クラック
ミッションからの唸り音(開けてみるとベアリングがガタガタ)
雨漏り(ウエザーストリップ交換、部品が高価)
EACVバルブのガスケットからクーラント漏れ
床下クーラントパイプの錆び
リアウィングのストップランプ接触不良(外した)
最後はエンジン故障(2番シリンダー圧縮なし、バルブ?ピストン?)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離