ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
2,337
0

三菱アイ I乗車経験ありの方で、スポーツカーにも乗車経験がある方にお尋ねします。

goonetの車口コミページにおける
三菱アイユーザーの感想ページで、
過去にホンダビートに乗車経験があるオーナーの方からのコメントがあり、
ビートをミニバンに仕立てるとこういう風になる。

ライトウェイトスポーツの醍醐味を味わえる車と、べた褒めでした。

私的には、アイは、ミッドシップエンジン、後輪駆動という軽自動車ではかなり異色のスポーツメカだとは思うものの、
やはり一般軽自動車のカテゴリーからは脱し切れていないという印象もあります。
MTを用意していなかった部分もある程度の「妥協」があるのかな。。。という印象です。

私はビートに眼をつけていたのですが、やはり年式がかなり古く、維持が困難になると思い躊躇していたところ、
このアイという車種を知り、その先進的なデザインに、一般軽自動車から一線を画しているのか?という印象もあります。

MRシステムは、結構三菱も起死回生でマジになって作った印象もありますが。。。

私的には、ただ、MTを用意してくれなかったのが痛恨の極みでもあります。

そこで実際にアイ(電気タイプではなく、ガソリンタイプ)に乗車経験がある方にお尋ねしますが、
この車種は、乗り味として、ある程度運転を楽しめる。ほかのワゴンRやNワゴン、ムーブなどの一般軽自動車と
一線を画する印象、更にはロードスター、MRS、ビート、カプチなどのライトウェイトを彷彿とさせる
スポーティーな楽しみを少しでも見出せる車種なのでしょうか?

ATのみということもあり、走りを楽しむには限界点が見えそうな気もしますが、
経験者のお話をお聞きしたいです。

また、蛇足になりますが、
ユーザーから燃費は軽にしてはいまひとつだという話もあります。
燃費ランキングでは、軽自動車100台強で、80位と結構下位でランクされていましたが、
かなり打撃を受ける感じでしょうか?
また、タイヤはMRレイアウトということで、タイヤ口径が前後不規則で、タイヤ交換にかなり費用を投じるとのことですが、
他の自動車に比べてある程度出費がかさみそうでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なんか勘違いの人がウヨウヨだね

iは元々電気自動車のためのレイアウト配置でミッドなのはスペースの関係でしょ。
初代エスティマも軽トラもミッドだけど、「スポーツ性」を追及したって思っているのか。なぜiがスポーツとか言い出すアホがいるか理解できん

逆にMTを出せばもっと売れたとでもいうのかな


駆動方式からくる感覚が似ているだけであって、元々iはスポーツを狙ってなんかいない車。

だからあなたの「スポーツメカ」(こんな自動車用語はない)という造語もメーカーじたいも狙ってないので、全然的外れ

だから

>MTを用意してくれなかったのが痛恨の極みでもあります

もあなたが勝手に痛恨しているだけで、メーカーも他のユーザーもそんなことを思っていない。「そんな車じゃない」ってわかっている。

>走りを楽しむには限界点が見えそうな

だから、そんな車じゃない

>ユーザーから燃費は軽にしてはいまひとつだという話もあります。
燃費ランキングでは、軽自動車100台強で、80位と結構下位でランクされていましたが、
かなり打撃を受ける感じでしょうか?

燃費を狙った車でもない。みんな知っている。カタログ値をわかってのればいいだけ。わかって乗るので「打撃を受ける」わけないでしょ。

>タイヤはMRレイアウトということで、タイヤ口径が前後不規則で、タイヤ交換にかなり費用を投じるとのことですが、

前後異サイズというだけで「不規則」なわけではない(言葉がおかしい)
ホイール径を口径という表現も古臭い表現・・・
メジャーなサイズでないから特売品が使えない。だけどサイズ変更をするなど多少工夫はできる

その他の回答 (7件)

  • 欠陥車に興味ないです!
    酷い車でした。

    三菱なんて懲り懲りです

    リコール隠しで被害受けたら二度と買う事もないです

  • アイが売れなかったのは「よくわからない車」だからでしょう。
    ただ、乗って、ブレーキを一発踏めば、メカ好きスポーツカー好きは「おおっ」と驚愕。なぜなら、スポーツカーを止めるためのメカであることが理解できるから。ワゴンRやタントみたいなカックンブレーキではなく、コントロール幅が広く、踏力を必要とする弱めのサーボ、真綿でしめるような利き方、シャーシが頑丈でないとこれは出来ない。それをノーズダイブなしで止める。自分がこれと同じ感覚を味わったのは過去に3台。ポル930、SW20、エリーゼ。ハンドリングも意外に正確、インフォメーションもマンホール踏んだことさえ柔らかく伝わる。ステアリングからというよりシャーシから腰に伝わる。現状販売されてる軽を含めてもハンドリングはベストな部類。後発のエヌワンよりもいい。そりゃそうだ、軽は本来スペースの制約の中でメカを構築するのに、アイのフロントサスなどは、エンジンがないおかげで、スペース使いまくりの理想設計、ロアアームとステアロッドが平行とか、お前はBMかと。軽で見たことない。4WDに至っては、ドラシャ等長!!ロアアームとステアロッド平行、デフ中央とかありえないw貴様はホントに軽かとwうしろはエンジンを抱えない軽い長い長いドデオン。スーパーセヴンと同じ。だから結構ロードホールディングは高い。なーんてものをステーションワゴンで出すんだから、よくわからない。おかげで足の動きはエリーゼとあまり変わらないがロールが大きく高く、荷重移動がゆっくりな乗り物に。それをあのかわいい外観でやってのける変な乗り物にwこの車重と軽ゆえの極端な重心の高さと幅の狭さにより、限界は高くない。だから街中で乗る範囲では「楽しい」軽ということで。ちなみに過去もっともカートな軽だと思ったのはAZ1。これは動きがダイレクト。アイは粘るタイプ。燃費は街中12程度。タイヤはなぜかフロントが先に減るが、MRは普通後輪が1万程度でご臨終な乗り物。エリーゼ例外。なおアイ以外の所有車はエリーゼs1とek9。

  • 最初期モデルの現オーナーです(3ナンバー車から乗り換えて9年目)。

    ・これまで、とくに乗り換えたいと思わせる車が無かったので、現在でも使用中です。
    ・最初期モデルということもあり、リコールを含め、マイナーなトラブルはいくつかありましたが、すべて無料対応のため不満無し。
    ・私の最近の回答一覧をご覧いただければ判ると思いますが、つい最近、いろいろな軽自動車に試乗してきました。
    ・いい加減な回答がありますが、他の軽自動車とは全く乗り味が違います。足回りは他車よりは固めですが、不快ではありません。とにかくフラットな走りが特徴で、同乗者(とくに、他車ではほぼ車酔いする、うちの子供)は、この車では遠出をしても酔いません。一発で揺れが収束します。ブレーキング時のノーズダイブは、ほとんど感じません。2WDでもトラクションは強力です。
    ・軟らかめ(悪く言うとふにゃふにゃ)の足回りを好む人には向きません。
    ・ピッチング方向の揺れに関しては最強レベルですが、残念ながら横揺れは他の軽(ハイトタイプ以外)と大差はありません。
    ・エンジン音の大きさとDレンジでの停止時の振動(Nレンジでは優秀)に、「軽」を感じさせられます。
    ・親類や知人がアルファード、セドリック、マークⅡ、ステージア、クルーガー、レガシー、ノート(現行)、インプレッサ、ノア等を所有していますが、静粛性・制振性では劣るものの、フラットさに於いてはアイが一番です。アイ(ターボ)に乗ってからは、登録車の必要性を感じなくなりました。それどころか、むしろ、揺れの収まりの悪さが気になります。また、上記の車のいずれでも長距離だと上の子は酔うのですが、アイだけは酔いません。

    ・・・長所が多すぎて書ききれませんので、以下をご参照ください。
    【参考リンク】
    http://www.motordays.com/newcar/articles/i20060324/
    http://allabout.co.jp/gm/gc/192027/
    http://allabout.co.jp/gm/gc/194335/
    http://www.webcg.net/category/WEBCG-impressions


    (?)な回答に、オーナーから少しツッコミをします。

    >エンジンが悪い訳じゃないが、特別優秀ではない。

    軽ターボ+可変バルタイは現行では三菱のみだったと思います。また、45°後傾シリンダーは、低重心化と吸排気の高効率化に効果的。

    >足周りもボディ剛性もミニバンや他の軽自動車となんら変わらないツマラナイ車でした。

    「足周りもボディ剛性も」+200kgのミーブへの流用を想定した「過剰品質」とも言える「ラダーフレーム入りモノコック」構造ですが。辛口の「マガジンX」でも絶賛でした。

    >ぶっちゃけ、ワゴンRやアルファードあたりと同じ乗り味です。

    はぁ??? 本当に乗ったことあります?
    馬鹿丸出しですね。ワゴンRとアイって、最近の「大型バイク1台分」程、フロント荷重が違いますが(しかも軽の車重で)。
    この方は何に乗っても違いは判らない方のようです(ただ、あまりにも酷いですね。このような無責任な書き込みは他の方の迷惑です。一生ワゴンRで十分でしょう)。
    上記リンクでも読んで、少しは勉強なさった方が・・・。

    >というか、どういう層が買うんですか?あれ。

    私の場合、当時の比較対象はオデッセイ(3代目)、GTR、RX-8、エスティマHVでした。それにしても、三菱はマーケティング能力が(?)ですね。若い女性をメインターゲットにするかなぁ?

    >リア駆動は駆動ロスが大きく

    はぁ??? クランク横置きミッドシップ・リア駆動。これ以上ロスの少ないレイアウトがあれば、是非ともご教授願いたいものです。
    この方の回答、これ以上ツッコむ気にもなりません。ただひたすら酷い・・・。

    >前2本・後ろ2本と減ったほうからセパレートで交換を考えればかえって安上がりじゃないのよ。なんでそこに皆気が付かないかね。

    オーナーでない(?)にもかかわらず、鋭いですね。相当なご見識をお持ちの方とお見受けしました。
    タイヤについては、まさに仰る通りで、現在82000km程度走行ですが、フロントは一度だけ交換(5~60000kmくらいだったかな?)、リアは、新車時のタイヤのままで、まだ溝が残っています(ショルダー部の片減り、まったく無し)。さすがに経年でサイドにヒビが目立ってきたので、溝は残っているが、そろそろ交換する予定。
    ※スタッドレスだけは、特殊サイズ+他車への使い回しがほぼ不可能なため、割高になりますので注意。

    >ATのみということもあり、走りを楽しむには限界点が見えそうな気もしますが

    セレクターの出来が秀逸ですので、4速ATですが、それなりに楽しめますよ。
    もっとも、今やGTRをはじめ、ポルシェもフェラーリもランボも、トップモデルは軒並みATです。
    「速さの追求」でなく、「MT操作そのものを楽しみたい」のでしたら、それはそれでアリだとは思います。
    また、ターボモデルを選択してライトチューンを施し、フロントを155幅に変更(腕に自信があればですが)すれば、かなり楽しめると思います。

    >ユーザーから燃費は軽にしてはいまひとつだという話もあります。

    だって、他の軽とは使われ方(ついつい走りを楽しんでしまって・・・)が違いますので当然の結果かと。最近の軽と較べると、決して良くはないでしょうが、私の使用状況(一応、「市」ですが田舎の部類かな)ですと、(遊びまくらなければ)カタログ値に近い燃費が出ます。

    >他の自動車に比べてある程度出費がかさみそうでしょうか?

    前述のスタッドレス以外はとくに変わりはありません。むしろ、FF車の方がタイヤの減りは、経験的に早いと感じています(前輪の減り方が激しいため。当然、ローテーション前提での話)。
    以前、妻が乗っていたモコ・ターボは、40000kmくらいで4輪交換したと思います。


    【最後に】
    ・今から買うのでしたら、ホンダS660/1000/2000の方をお勧めします(じつは私も検討中です)。まだ発売前ですが。
    アイのハンドリングには誇りを持っていたのですが、FIT3HVに(山坂道を小一時間ほど)試乗して、見事に鼻を折られました。「えっ、FFでこんなに曲がるの!?」でした。
    ですので、ミッドシップ2シーターのホンダS660には期待大です。

    ・「電気タイプではなく」とのことですが、残念ながら、ターボモデルでも「ミーブ」には完敗です。4回くらいミーブに(長時間)試乗した経験がありますが、毎回「このまま家まで乗って帰ってしまいたい」衝動に駆られます(^^)

  • ミツビシのアイは前年の東京モーターショウに出品されたときに注目して翌年試乗してます。あのターボの効きのよさ。それからハンドリング。これは前にエンジンなど複雑な構造物がないぶん大きく切れ角が取れるという点が効いてます。

    よくこれを語るうえでタイヤの話しが出てきますが、それは4本セットで購入することを言っているんでしょ。そうではなく前2本・後ろ2本と減ったほうからセパレートで交換を考えればかえって安上がりじゃないのよ。なんでそこに皆気が付かないかね。いかに”固定観念”に支配されているかがわかるは。こんなこと試乗したときにきがついてたよ。

    このアイはいまでもそのデザインの斬新さを気に入っている。多くのひとは軽は単なる下駄替わりの存在くらいにしか思っていないところがあるが、こういう異色がないと”似たり寄ったり”になってしまう。

  • 極普通の軽です
    軽最速ランキングトップ20すら入ってません!
    リア駆動は駆動ロスが大きく、小パワーでは不利になりやすいです!
    トールワゴンと同等の走行性能で、ラパンSSやミラジーノ、エッセ、ミライースの方が速いです!
    車重が重いので、軽トラのcarry 2WD ミッドシップの方がまだ、スポーツカーに近いと言えます!
    現在発売中の軽スポーツカー雑誌のHOT-Kで掲載された方で、アイに乗ってる方は居ません

  • アイはMRで面白そう・・・と思って運転させてもらった事がありますが、まあ所詮は軽自動車でしたね。

    やはりミッドシップにしただけでスポーツカーにはなりません。
    重心も高いし、足周りもボディ剛性もミニバンや他の軽自動車となんら変わらないツマラナイ車でした。
    ぶっちゃけ、ワゴンRやアルファードあたりと同じ乗り味です。

    というか、どういう層が買うんですか?あれ。
    軽自動車はまだしもATのみって・・・苦笑いしか出て来ないです。

  • iはレイアウトからくるハンドリングについては、+評価です。

    が、所詮中身は軽です。
    また背の高さからくるロールもあります。


    スポーツとは、およそ呼べる物ではありません。


    タイヤ選びは、かなり悩むでしょうね。

    ビートを見越してのiを選ぶのは間違いです。




    iからスポーツモデルが派生しないのが不思議に思う気持ち→凄くわかるんです
    エンジンが悪い訳じゃないが、特別優秀ではない。

    しかし、レイアウトが可能なら、作れるはずですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離