フォード ギャラクシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
95
0

フォードの昔のモデルに、LTD というのがあるようです。

いわゆる アメ車というか、バカでかい車のようですが、
この LTD というのは、何から来たものなんでしょうか ?

たぶん、なにかの略で、そのような名前になっているんでしょうが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「ラグジュアリー・トリム・デコール」の頭文字を取ったものです。LTDという車名が登場したときのフォードのフルサイズ車(乗用車でもっとも大きなクラス)はギャラクシーという名前でしたが、その豪華版という意味。

また当時のフォードには本流のフォードディーラーと、豪華車のリンカーンとその量販版のマーキュリーを扱う2つの販売網があったのですが、フォードの販売店からもリンカーン・マーキュリーに近い豪華な仕様の車を求める声があったために用意されたグレードとされています(だから「リンカーン・タイプ・デザイン」の略だという説もある)。その後ギャラクシーの名前が外れてLTDの名前だけが残ったのです。

80年代になると50年代に使われていたクラウン・ビクトリアの名前が復活して、LTDと並記されるようになっていきました。単にLTDと呼ばれるモデルは一回り下のインターミディエイト(中型車)になり、80年代中盤にFWD化されたときにトーラスと改名しています。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2018.4.27 15:50

いろいろな情報をありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 日本フォードが適当に付けた名です。

    本国では、
    フォード・クラウン・ヴィクトリヤの名で
    トヨタ・クラウンと被るので
    日本でだけLiMiTed。

  • ただの雰囲気です。
    後付けで頭文字に意味を付けたりされることもありますが、登場時に意味は説明されていません。

    1965年モデルで成功したフォードLTDの後追いで各ブランドがそれっぽい名前モデルを出しましたが、シボレーが高級レストランの店名からカプリス、プリムスがVIP。
    もう雰囲気だけで煽ってますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォード ギャラクシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォード ギャラクシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離