フェラーリ カリフォルニア のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
824
0

ベンツは壊れる壊れる壊れると言う人がいますが。
そんなにベンツが壊れるのならドイツに住んでるドイツ人もベンツが壊れて困っているのでは。

と質問したら。

日本は特殊な環境なのでベンツが壊れやすい。
という回答がありそうですが。

日本てそんなに劣悪な過酷な環境の国ですかね(笑)
日本て住みやすい環境の国だと思いますけどね。

よく外国は外国はと言いますが。
確かにアメリカのカリフォルニアとかは湿度が低くてクルマには環境がいいかも知れませんか。
ドイツも日本と環境は変わらないのでは(笑)

それはそれとして。
ベンツは壊れる。BMWは壊れる。ワーゲンは壊れると言いますが。
そんなに壊れていたらドイツに住んでいるドイツ人も困るのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

払えないとは言えないので、壊れたことにしているのでは。

その他の回答 (19件)

  • ベンツは壊れないから。
    シベリア❗️
    サハラ砂漠❗️
    アマゾンの熱帯雨林❗️
    世界中で販売されている。しかも100年以上の期間。

    特別に日本の原始人が乗ると壊れる可能性はあるかも??
    知能が低いので使い方が解らない可能性もある。

    欠陥日本車を売る業者が、営業妨害目的でホラ話をしている場合もある。
    輸入車が売れると困る??

    しかし、中古車の場合はドバイで50万マイル乗ったポンコツを日本に輸入する並行物❗️が実在するので。
    この手の産業廃棄物が原因かも?

    壊れない車はこの世に存在しない。
    メンテナンスや部品交換は必要。

  • 日本向けの輸出のために取り付けている部品があります。

    例えば可倒式のドアミラー。こういうのは生産台数が少ないので、品質がなかなか向上しない。

    クーラー。ドイツではクーラーいりません。こういう部品を後から取り付けると、どっかで電気のラインの不調が起こる。

    ゴムのパッキンの品質。日本は高温多湿なので、ゴムやプラスチックの劣化が激しい。そうすると、オイル漏れが起こったり、ガソリン漏れなども起こる。

    あんまり車乗らない人ならいいですが、結構な距離走る人にとっては、ドイツ車は面倒ですね。乗り心地は良いけれど。

  • 車が壊れるなんて言う人は自分の財布に見合わない車に乗っている証拠です(笑)

    車に見合った予防整備を行えば壊さない限り壊れません。

    日本車外車関係ないね。

    もっとも・・・外車にそういうユーザーが多いのは、大した知識もないのにちょっと勘違いしちゃって外車に乗ってみたという人。予防整備とはいえ国産に比べ割高なのは事実。ほっときゃそのまま壊れてどうしようもなくなるだけです(笑)

  • 少数のハズレ車を購入して壊れた人が騒いでいるから目立つだけで実際は言う程壊れない。普通に考えれば分かるけど壊れまくっていたらあんなに売れませんよ。

  • 1番下にベンツを所持した事も無い妄想の方が「壊れません」って回答してますが、本当に所持して者からすれば、解りますが日本車よりは壊れます。

    理由は簡単で、ドイツ本国と違いATはストップ アンド ゴーの繰り返し、湿度は日本の方が高いから電装系のダメージは早いし、オーストラリア程じゃ無いけど、強い紫外線の影響でゴムパッキン類は痛みは激しいです。

    で、基本的な事ですが、ベンツ、BMWは運転する分の、コアな箇所のエンジン本体、サスペンション、ミッションなどは丈夫です。

    壊れるのは、極論言えば運転に支障無い、エアコン、パワーウィンド、ナビゲーション画面(iDrive) やSMG(AT)。旧M5なんてSMGじゃ無くMTなら延命したでしょう。

  • 壊れることは壊れますよ。

    私が知ってる限り、カリフォルニアに住んでる知人は
    ある程度は自分で修理します。

    ドイツの支社の人も同じようにある程度は自宅のガレージで修理しますね。

    日本人が特殊で、自分の車を自分で整備する人の割合が低いです。
    日本には車検の制度があるので
    自分で細かくメンテナンスしないでも、乗れるんですけどね。

  • BMの工場に行ったことありますが、
    組み立てラインのやる気のなさハンパじゃなかった!

  • 根本が違います。
    ベンツが壊れやすいのではなく
    中古で買ったベンツ乗りの車が壊れやすい。
    大して金の無いオーナーが
    ベンツ買って
    ヤナセ等でメンテできずにろくにオイルも換えられてない
    劣悪な使用環境の後、手放す。
    それを買った次のオーナーの代で
    壊れる。
    いくら中古とはいえすぐ壊れた!
    ベンツボロい!
    の、サイクル。

  • 壊れません。
    貧乏人の僻みでは?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ カリフォルニア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ カリフォルニアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離