ダイハツ タント 「念願の660 Lが納車! 「タントは安全なのか?」「広いだけで選ぶのですか?タントを」を私なりに検証しました。 1、このテストを行った自動車事故対策機」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ タント

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

念願の660 Lが納車! 「タントは安全なのか?」「広いだけで選ぶのですか?タントを」を私なりに検証しました。 1、このテストを行った自動車事故対策機

2008.7.11

総評
念願の660 Lが納車!
「タントは安全なのか?」「広いだけで選ぶのですか?タントを」を私なりに検証しました。
1、このテストを行った自動車事故対策機構の現在のHPから、全てのテストした軽自動車の中から、なぜかタントだけが削除されているのです。 もしかしたら、タントと類似したボディ形状の軽ワンボックスが良くて★4つなのにタントの★5つ評価は、何かテスト報告に問題があってクレームがついた等、なにか特別な事情でもあるのかもしれません。
A、風説の流布はやめましょう。念のため、問い合わせました。
回答、「タント」が衝突安全試験結果がホームページ及びパンフレットから削除されていることについてお答えします。タントは昨年12月に新型が発売され、従来掲載されていたタントが旧型車となったため、現時点では削除してあります。
2、緊急回避性を確認するため空いた道路でダブルレーンチェンジを試してみましたが、ロールが大きくて恐ろしく、デミオなどのコンパクトカーではなんでもない回避操作が咄嗟の緊急時には恐くて私にはできそうも無いです。
A、私が運転している限りではそのような事はありませんでした。車体の安定性はすごくあると思います。
3、もともと軽全般にコンパクトカーより1ランク劣る安全性しかないという事実は間違いないものです。 何故なら、テストは同じ程度の重量のクルマ同士での事故の結果を映すからです。 
A、これはウキペディアの丸写しでしょうか。タント、車両重量900-1010kg、デミオ、車両重量970-1070kgですが。タントは加速すると重い、衝突では軽い、矛盾していませんか。
4、軽でここまでの車内空間は無駄というより「危険」なんです
A、根拠がありません。
5、現実私のお客様でタントで事故しました。後ろから当てられたのですが前までフレームがゆがんでしまい「なぜここまでゆがむ」と思いました。安全性を犠牲にして室内空間を広くって考えには賛成できませんし…以下略
A、何をもって他の軽自動車だったら安全だと判断されるのでしょうか。客観性がありません。「安全性を犠牲にして室内空間を広く」って話は勝手な思い込みですね。ピラーレス→危険は短絡過ぎです。テレビを見て、テレビの中に人が入っているって話と似ていますね。メーカーと中古車屋、どっちを信用しますか!?
満足している点
思ったより走ります、こんな坂でもと驚く加速でした。
他の軽自動車とは違い、感覚的に普通車を運転しているような重厚感。
明るい色の種類が多い、パレットに車に明る色があれば…
後ろが見易く、車線変更、バック駐車が簡単。
私が見る限りでは、ピラーレス側はめちゃくちゃ頑丈そうです。
「売り上げ=製品の評価」です。タントは売れています。
不満な点
価格が高い、パレットと比べると同じ装備なら10~30万は高いですしワゴンRと比べると泣きそうです。
軽自動車自体、普通車と比べると装備がまったく違います。普通車に付いててあたりまえの装備はオプションです。すべての軽に言える所ですが、ホンダ、フィットと比べると悩みました。
タイヤが小さいので、寿命が短そうです。
やはり、ものすごい坂は2にしたけどきついです。
私が見る限りでは、ピラーレス側より運転席側の方が弱そうです。
後ろの席を畳むのがワゴンRなどに比べたら面倒くさいので、リアを前に出すと狭いですね。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離