ダイハツ ソニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
130
0

手頃な通勤車について教えてください!

最近、通勤車用にセカンドカーを買おうと考えています。以前は走行距離11万キロの20万円で通勤車用にkeiのBターボに乗っていたことがあります!
keiは燃費、走り共に気に入っていたのですが、他にも面白い車がないか探しているところです!

現在の候補はセルボ、ソニカです!

条件といたしましては、
30万程度で山道も難なく走れて、燃費もリッター15以上走れる車で上記の車種以外におすすめありませんか?

補足

説明が悪かったです! 通勤に山道はないので山道を踏まえたリッターは気にしないものとしてお願いします! ただ、山道難なく登る馬力は欲しいです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新車からソニカに乗ってます。燃費は良くないですよ。かなり踏む乗りかたで、片道20kmの通勤に使ってますが12km/Lぐらい。夏場で渋滞の中なら一桁もザラです。
まぁ、全くエコ運転してませんので燃費は気にしませんが。
中古なら足まわりリフレッシュして、ブレーキをコペン用のローターとキャリパーに交換、ハイグリップタイヤはいたら楽しいですよ。

その他の回答 (6件)

  • 30万円はガソリン1700リットルに相当します。今の車1700リットルで走れる距離を考慮しまひたか?

  • 山道も難なくなら軽自動車より登録車の方が良いですが、30万以下でリッター15キロ以上を探すのはさすがに難しいです。13~15年落ちのヴィッツやフィット、ノートでギリギリ15kmいくかいかないかですね。
    逆に軽だとターボは15もいかない、ノンターボだと山道がストレスです。

    ギリギリでヴィッツ、フィット、ノートだと思います。

  • 30万で販売っていうと仕入れ数万円のほぼ事故車ですね…。通勤で距離乗るのはちょっとリスキーな気がします。

    ターボ車なら軽自動車でも踏み込めばどう頑張ってもその最中は5~8km/lですので15出すには負圧領域を使いまくって走らなければいけないので走りは言うほど楽しめないでしょう。

    ちなみにタントやワゴンR等の背の高いやつも重心が高いのと重いのを無視すれば十分走ります。まぁ販売価格30万っていうとオフセット衝突した事故車ですが…。

    もし貴方が売る側だった場合状態バツグンの無事故で無修復の綺麗な車を格安の30万で売るか?と言うことです。

  • スバルのR1。
    4ドアの方が良いならスバルのR2。

  • keiのBターボ

    それ乗っていたら 今のトールワゴンの軽ではドライビングに不満が出るでしょうな
    今のクルマでは とても軽快感はありませんよ
    背が高いのしかないから 全然面白くない


    >30万程度で山道も難なく走れて、燃費もリッター15以上

    値段的に少なくとも20年以上前のクルマでないとムリでしょう
    今は中古車も高値であり ちょっと前のクルマの激安から先に売れてしまってます

  • ブーン、フィット、ワゴンR(ターボ)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ソニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離