現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > え、軽なのにセルシオ並のシートってマジ!? 超絶斬新だった[ソニカ]が鳴かず飛ばずに終わったワケ

ここから本文です

え、軽なのにセルシオ並のシートってマジ!? 超絶斬新だった[ソニカ]が鳴かず飛ばずに終わったワケ

掲載 71
え、軽なのにセルシオ並のシートってマジ!? 超絶斬新だった[ソニカ]が鳴かず飛ばずに終わったワケ

 今や軽自動車といえばN-BOXに代表される背の高いモデルが主流だが、ひと昔前まではムーヴなどのハイトワゴンが全盛であった。そんな時代であった2006年にダイハツがかなり背の低いソニカを投入。スポーツモデルじゃないのに全車ターボにしたり、セルシオ並のシートを採用するなど、かなりお金のかかった力作であったのだ。でもどうしてさほど売れずに世を去っていったのか!?!?

文:小鮒康一/写真:ベストカーWeb編集部

え、軽なのにセルシオ並のシートってマジ!? 超絶斬新だった[ソニカ]が鳴かず飛ばずに終わったワケ

■軽なのにスペシャリティカー!? まさかの高級路線で勝負したソニカ

たしかにデザインもかなり攻めてたなぁ

 軽自動車といえば限られたボディサイズと排気量という制約がありながら、そのカテゴリー数たるや凄まじいモノ。

 現在ファミリーカーとしても主流となっているスーパーハイトワゴンからトールワゴン、ハッチバックタイプの乗用車だけでなく、オープン2シーターのスポーツモデルからワンボックスタイプのワゴン&バンにトラックとさまざまなボディタイプを擁しており、現在は日本のみならず、海外からも熱視線を集めているものだ。

 そんな軽自動車の中で、スペシャリティカーかつグランドツーリングカーという新たな価値を創造しようと2006年にダイハツが送り出したのがソニカというモデルなのだが、残念ながら販売面は成功とは言い難いものとなってしまった。



記事リンク















前の記事





新型クラウンセダン「730万円」じゃ買えん!!! でも先代型なら200万円台!? 憧れの中古「高級セダン」9選















次の記事





ロードスター レガシィ セルシオ……思い返せば衝撃の連続だった! 「歴史的名車」が続々と生まれた1989年!!















■ノイズに振動を極限まで抑えた力作!! マジで高級車だったのよ

ムーヴなど他のモデルと違うテイストにするなど、もっと個性に振ったら運命は変わったかも!?!?!?

 爽快ツアラーをキーワードに生み出されたソニカは、2005年に東京モーターショーで発表されたSKツアラーの市販版。SKツアラーとは爽快ツアラーの略であることは説明するまでもないだろう。

 そんなソニカは爽快で質感の高い走りを実現するために、非スポーツモデルの軽自動車としては珍しく全グレードでターボエンジンを搭載。さらにトランスミッションには世界初のインプットリダクション式3軸ギアトレイン構造を持つCVTを採用し、力強い加速性能と滑らかな走り、そして軽のターボモデルとしてはトップクラスの燃費性能を実現していた。

 さらにロングクルージングを快適に行えるようにと、エンジンマウントを2点式+トルクロッド方式とし、トランスミッションとエンジンの結合剛性を高めてノイズや振動を抑える配慮をしたほか、ドアのシールは下側を2重にし、風切り音の少ないドアミラー形状にするなど、騒音の発生や進入を抑える工夫もなされていた。



記事リンク















前の記事





新型クラウンセダン「730万円」じゃ買えん!!! でも先代型なら200万円台!? 憧れの中古「高級セダン」9選















次の記事





ロードスター レガシィ セルシオ……思い返せば衝撃の連続だった! 「歴史的名車」が続々と生まれた1989年!!















■セルシオ並のシート!? ダイハツの底力がスゴい!!!!!

 またホイールベースはタントと同じ2440mmとロングホイールベースとしたことで、高い直進安定性とセルシオ並みとも評されたゆとりのあるシートの採用も実現し、1470mmという低い全高とワンモーションフォルムの空気抵抗の少ないボディ形状で、まさに爽快ツアラーに仕上がっていたのである。

 このように非常に意欲作であったソニカだったが、フタを開けてみれば期待するほどの販売成績は収められず、わずか3年で終売となってしまった。

 クルマとしては非常に魅力的な仕上がりとなっていたソニカであったが、すでに当時の軽自動車の主力は背の高いスーパーハイトワゴンタイプとなっており、全高の低いスペシャリティカーというキャラクターを持った軽自動車をユーザーが求めていなかったというのが最大の敗因だったのかもしれない。

【画像ギャラリー】こ、これがセルシオ並のシートか!! ダイハツ渾身のソニカの全貌がコレ(5枚)

投稿 え、軽なのにセルシオ並のシートってマジ!? 超絶斬新だった[ソニカ]が鳴かず飛ばずに終わったワケ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

[ビークロス]背面タイヤの謎!! 超絶カッコいいけどどうやってタイヤ出すの!?
[ビークロス]背面タイヤの謎!! 超絶カッコいいけどどうやってタイヤ出すの!?
ベストカーWeb
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
ベストカーWeb
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
ベストカーWeb
おじさんが[残価設定ローン]はアリ!? [レヴォーグ]の走りがエグい! 50代で乗りたいクルマ9選
おじさんが[残価設定ローン]はアリ!? [レヴォーグ]の走りがエグい! 50代で乗りたいクルマ9選
ベストカーWeb
パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
ベストカーWeb
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ベストカーWeb
[初代RAV4]はまさにトヨタ版ジムニー!! 全長3.7mに[3ドア採用]でマジで最高だった
[初代RAV4]はまさにトヨタ版ジムニー!! 全長3.7mに[3ドア採用]でマジで最高だった
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】時代が早すぎた? 今だったら売れたかもしれない! プレミアムワゴンのアヴァンシア!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】時代が早すぎた? 今だったら売れたかもしれない! プレミアムワゴンのアヴァンシア!
ベストカーWeb
正直ホント高くね!? [新型フリード]から[ランドクルーザー250]まで……なぜ[新型車]は一斉に大幅値上げするのか?
正直ホント高くね!? [新型フリード]から[ランドクルーザー250]まで……なぜ[新型車]は一斉に大幅値上げするのか?
ベストカーWeb
“レクサス顔”になった中期が超オススメ!! [レクサスCT]を買うなら急いだ方がいいワケ
“レクサス顔”になった中期が超オススメ!! [レクサスCT]を買うなら急いだ方がいいワケ
ベストカーWeb
「なんでいなくなった!?」人気車だったはず……だよね? 忽然と姿を消したクルマたち5選
「なんでいなくなった!?」人気車だったはず……だよね? 忽然と姿を消したクルマたち5選
ベストカーWeb
アイデア倒れの珍装備とおじさんが復活してほしい昭和の[クルマ装備]
アイデア倒れの珍装備とおじさんが復活してほしい昭和の[クルマ装備]
ベストカーWeb
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ベストカーWeb
未だ通用する[実力車]!? 天才タマゴと呼ばれた[初代エスティマ]の凄さって?
未だ通用する[実力車]!? 天才タマゴと呼ばれた[初代エスティマ]の凄さって?
ベストカーWeb
トヨタ[C-HR]はとんでもない能力を秘めてた!! [SUV超え]の走りを見せた秘密は開発場所にあった!
トヨタ[C-HR]はとんでもない能力を秘めてた!! [SUV超え]の走りを見せた秘密は開発場所にあった!
ベストカーWeb
マツダ[ルーチェ]の怪! 広島ベンツは本家を超えたのか 当時の評価はいかに?
マツダ[ルーチェ]の怪! 広島ベンツは本家を超えたのか 当時の評価はいかに?
ベストカーWeb
まるで外車の[アテンザ]は100万円ちょい!? 気品ある[グレイス]はまさかの5ナンバーだった
まるで外車の[アテンザ]は100万円ちょい!? 気品ある[グレイス]はまさかの5ナンバーだった
ベストカーWeb
日産にとって特別な称号!! 日産ドライバーと技術者たちの経験と技術を注ぎ込んだNISMO名車列伝1985-2013
日産にとって特別な称号!! 日産ドライバーと技術者たちの経験と技術を注ぎ込んだNISMO名車列伝1985-2013
ベストカーWeb

みんなのコメント

71件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

120.8155.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.969.8万円

中古車を検索
ソニカの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

120.8155.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.969.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村