ダイハツ ソニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
337
0

一昔前と現在での軽自動車の実馬力。

軽自動車は64馬力規制があり普通車と違い、殆どの軽自動車はこの数値を出している若しくは上回っている ミニカダンガン、初期ワークス、TR-XX辺りは実は64馬力所じゃ無かったなんて話は良く聞きますが
それも今では四半世紀以上も前の話で
現在はアイドリングストップ&ターボのECOな組み合わせが殆どですが
やはり現行の少燃費を謳うターボ軽自動車も64馬力は出ているのでしょうか?
また約15年くらい前に主流だった880コペンやMAX等に搭載されていたJB-DETや同年代の主力エンジンだったEF-DETとかスズキの過給器付きK6Aあたりはどのくらい実馬力があったのでしょうか?
代車でMAX Rターボ(EF-DET)とソニカ(KFターボ)を良く使ってますが
ターボの効き方と言い加速のパンチにしても古いMAXの方が速く感じています。
やはり軽自動車のターボは64馬力以上は確実でエンジンや個体によっては結構馬力出てますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今も昔も
<64馬力はエンジンを上げて、ターボ過給が効いた時点の馬力
<トルクもターボ過給が効いた時点の数値。
それを見て、軽自動車のエンジン性能は、全社・全車ほぼ同等勘違い。
<しかし、一社だけターボ過給で無い軽自動車エンジンを製造して、
自社が製造していた軽自動車に搭載していました。
<それは、スーパーチャージャーで低速か1000cc並の力強い加速が魅力でした。
<しかし、ユーザーの殆どにその良さは浸透せずに、自社製軽自動車製造販売を中止して、現在に至ります。(それはスバル製の軽)

<現在の軽自動車でしたら、モーター駆動の優れた部分(0発進から最大トルクに近い値をたたき出します。)を、カーディーラーで試乗して確認して下さい。
<これが、軽の発進加速!!と、日産の軽自動車『さくら 』には驚きますよ。

質問者からのお礼コメント

2022.7.29 18:03

さくら、買おうと思います。

その他の回答 (5件)

  • 自分が乗ってる最終アルトワークスは83馬力出てましたよ

    コペンは分かりませんが、K6Aは仕事用で21SワゴンRのRRに乗っていましたが、その時は87馬力前後出てましたよ

    旧式エンジンの方が排気ガス規制がその分緩いので馬力が出てます

    NAの場合は最終ワークスと同じ型のアルトFですが60馬力近く出ててカタログより若干高く驚きました

  • ラパンSSはハイプレッシャーターボで高回転も得意だったから
    80馬力は出てるな
    最近のは5000rpm超えたら勢いがない
    パワー下げる為に

  • 古い車は軽いんだよ
    ボディーの安全性や完全装備等
    現在の車はかなり重たくなってるからね。
    同じ馬力でも軽い方が早いのは当たり前だと思う

  • 低燃費って現代ではほとんど最高効率まできちゃってるんですよね。
    じゃあなぜカタログ燃費が向上しているのか?ですがこれは絞るところはトコトン絞っているからです。
    現行モデルはターボの立ち上がりが非常に早く体感NAのような位です。逆に古い車はターボラグがあり急に加速する感覚です。
    人間の感性で言うと古い方が速く感じます。実際は新しい方が速いです。

    軽自動車は強引に64馬力に抑えているのでパワーグラフもいびつです。ただ季節差はあるので気温が低い秋口とかは64以上出ることもあります。

    まぁザックリ燃費とパワーはほぼ比例すると思っておけばいいと思いますよ。


    ただ…タービンサイズは確実に小さくなっていてその分タービンの回転数で補っているところがあります。なのでブーストアップしても限界が低く中間域は大幅向上しますが高回転はエンジン制御分しか上がらすどうやっても80~90馬力程度に収まります。

    エンジン強度も64馬力にガチガチに合わせて軽量化しているのでタービン変えて~とかするとあっさり壊れます。

  • 馬力は同じです。
    公道での加速に効くのは車重と最大トルク。
    排ガス規制が甘い時期は濃い空燃比使っていて
    トルクが大きかったりしますし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ソニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離