ダイハツ ソニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
423
0

軽のターボ付きって、高速で何キロぐらい出ることが可能ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽のターボ付きって、高速で何キロぐらい出ることが可能ですか?

排気量が660ccなので
140kmで
リミッターが作動

ダイハツ・ソニカなら
リミッター作動

その他の回答 (10件)

  • ミニカダンガンZZ
    3G81エンジンですと、
    数字のないところまで針がいきます。

    すみません、なんキロかわかりません。

  • 120km~130km/h。今の軽でCVTなら3,500~4,000回転。

    メーカも高速の上限値が引き上げられることを予想して、出るようにしています。

    リミッターは、とりあえず、その速度までは直線なら出しても大丈夫ですよ、というため。

    180km/hは、誰でも疑問に思うでしょうが、上限値が引き上げられたときに、車両の調整等をするのが煩わしいから、出るようにしている。確信犯。

  • そりゃ~ 何でもそうですけれど金をかければ
    いくらでもスピードは出るでしょう(上限は有りますが・・・・)
    車体価格の2.5倍ぐらいの費用を注ぎ込めば激的な車になるでしょう。

    まあー 普通に乗るなら他の方も書かれていますが140km前後でリミッターがかかりますよ。
    リミッター解除と言う手法もございますが,さてさてノーマルの車体で空力抵抗も考えず
    むやみにスピードを出すと・・・・車体が浮いてきますよ^^
    そしてコントロールできなくなり・・・・と言うのが起きる可能性が有るので
    むやみにスピードを出さない事です。
    空力抵抗も視野に入れ,総合的に車をチューニングして下さいませ。

  • 135km/hあたりでリミッターかかりますよ

    解除するとそれ以上が出せますが
    機械的にも走行的にも危なくなります

    まぁ、軽を改造するくらいなら
    普通車購入した方がマシですよ

  • ソニカの先祖 オプティーピークスなら
    リミッター迄無理無く簡単に1500ccクラスと変わり無く安定してて安心感有る
    エンジンも余裕の感じだからリミッター無ければ1500クラスと変わらない最高速でしょうね

    でも車種によればターボでも頑張ってリミッター位までとか

  • 何キロ?

    業界関係者談

    リミッターが有るので最高でも140km程度 ターボ車でリミッターを外しても160kmぐらいまでエンジンが悲鳴をあげているナ

    結論
    一瞬ぐらいなら最高速もだせるが3分もアクセル全開とかは無理 油温や水温などキャパがないから大変 リミッターかかる走りでも壊れる可能性大

  • 140は出ると思います。
    軽自動車でそんなに出して怖くないですか?

  • 4人乗ってエアコンONでも
    軽くリミッターに頭張られる
    だから少々の登り勾配でも速度が落ちて来ることもない。
    ラパンSSもN-oneもそうだった。

  • 軽のターボ車に乗ってます。
    メーターは140までですが136~7位は出ます。

  • 14○km/h

    140km/hを少し超えた所でリミッターがかかるので車の性能的にはそこまでは出せます

    法律上は100km/hまで出せますって回答が正しいかな

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ソニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離