ダイハツ ソニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
192
0

中古車について。

現在、ダイハツ ソニカ RSリミテッドの中古を購入しようか悩んでいるのですが、ネットでは軽自動車の中でもかなり良い乗り心地、性能というレビューが多々見受けられます。
それは本当にそうなのでしょうか?
また、整備を行えば何万キロほど走れそうな車でしょうか?

以前オーナーだった方、現オーナー、整備士さんにお聞きしたいです。

補足

7.7万キロ、56万円、ボディカラーはホワイトです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リミテッド現オーナーです。
新車で購入して間もなく20万キロになります。
購入してから3千キロ毎でのオイル交換を行なっているので、エンジンは絶好調です。CVTも今のところ異音は無いです。
ただ、パッキンの劣化によりオイルが滲んできたのでパッキン交換はしました。
足回りのブッシュやブーツ関係、エンジンマウント類も一通り交換しています。
中古のリミテッドを検討中とのことですが、前のオーナーがどのような管理をしていたかによって車の状態は大きく変わってきます。エンジンをかけてみて異音や振動が無いか?
できれば試走してみてCVTの異音の確認、あとは足回りがヘタってないかチェックする。
エンジンマウントや足回りのブッシュ類のヘタリ具合も要チェックです。
ラジエーター上側、アッパーホース接続部に亀裂が入りやすいのでそこもチェックです。
Bピラーの下側にクラックが入りやすいのでそこもチェックする。あとは車体下側の腐食。
ルーフの塗装が剥げてないか?
あとは、過去にリコールが3件発生しているので、対策済シールが貼られているか?
ソニカも古い個体になってきたので、とにかくご自身が納得いくまでチェックして下さい。
きちんとメンテさえしてあげれば、
乗り心地も良いし、長距離運転も疲れないです。
まだまだ現行の軽にも負けません(一部の軽を除く)。

その他の回答 (3件)

  • ?それは当時、新車で売ってた時の評価で、今と成っては最終年式でも13年落ちの只のポンコツ。新車のアルトやイースの方が遥かに良いよ。

  • 現在、ダイハツ ソニカ RSリミテッドの中古を購入しようか悩んでいるのですが、
    巡航速度が高い場合は・良い車両
    ただ
    CVTが初期のため
    唸りが発生する場合が・個体差
    空力が良いので・屋根が低いので室内高が

  • 軽に乗り心地を求めるものではないです。
    安心して乗りたいならダイハツは避けましょうw
    トラブル多いですよ。
    買うならホンダ、スズキあたりのカーディーラーでどうぞ。
    中古車屋は騙せる客には騙しますからね。
    車に疎いならカーディーラーで中古を買ってください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ソニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離