ダイハツ エッセ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
4,028
0

エスティマって、実は走り好きの車?

素人目には走りを求める車じゃ無くても、実は走り好きの琴線に触れる車ってありますよね。
例えば、ダイハツのエッセ。

見てくれは奥様の買い物車なのですが、軽量ボディーに5MT。
そして、大阪「発動機」の名に恥じない逸品、KF-VEエンジン。
新車でも80万円で買え、チューニング費用を含めてコスト面でも秀逸。

そんな訳で、走り好きの中で密かに人気のある車です。


ここから本題ですが、エスティマもそんな、「実は走り好き向け」の車なんでしょうか?
と言いますのも、走り仕様にカスタマイズされたエスティマを何台か見たからです。
その内容はと言いますと・・・・

・カーボンボンネット
・GTウィング
・3連センターメーター
・超扁平タイヤ
・タイヤハウスに指すら入らない程のローダウン

外から見るとこんな感じでした。

そんな感じのエスティマを複数台見ていますので、エスティマって実は走り受けが良いのかな?
と思った次第です。

ただ、私はその事を寡聞にしてしらないので、皆様の知識をお借りしたい次第です。

補足

早速の回答ありがとうございました。 私が見たのは、先代のエスティマでした。 ミットシップの初代(天才タマゴ)ならあり得るのかな?とは思いますが・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

超扁平タイヤ、激しいローダウン…運動性能落ちます。完全な見た目重視でしょう。
走りにこだわる人の車ってイメージはないです。確かリアサスはトーションビームでしょ。
言っちゃ悪いけど所詮ミニバンなんでスポーティーと言ってもそれなりです。
少なくともオデッセイやエクシーガのほうが幾分かスポーティーですね。

質問者からのお礼コメント

2010.3.14 02:30

やっぱり、所詮エスティマ(@ミニバン)ですよね。
なんちゃって、走り屋ゴッコなのでしょう。

みなさん、ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • タイヤハウスに指すら入らないローダウン…どう見ても走り好きと言うより車好きでは?

  • 初代の頃は450馬力にチューンして谷田部で240km/h出したとか、エミーナ/ルシーダの5速MTに載せ替えてドリフトしたとか、結構流行りましたよね。

    エアロもスタイルキングなんかは正しくGTマシンのようでしたし。

  • エスティマは、高級スポーツミニバンではないでしょうか?

    オデッセイをデカクした感じとして、僕はとらえています。

    それか単純に、デザインが他のミニバンにくらべてスポーティってだけかもしれません。
    ルーフも低いので。
    家族で使えばミニバン。若者や男性が乗っていればスポーティ。

    同じような例としてマツダのMPVもあると思います。
    ミニバンでは唯一ターボエンジンを搭載してますからね。
    オマケにマツダのお家芸であるハンドリング性能もありますから、乗る人によってはかなりスポーティです。

  • 走り好きというのはエッセの説明からして攻める走りの方でしょうか?

    だったらエスティマは特に人気ではないと思いますし、幾つか例を出されている内容はドレスアップであって走りを求めている訳ではないと思います。

    しかし居住空間が広い分、長距離を流したりするドライブが好きな走り好きには人気なのかも知れません。

  • むか~し、初代エスティマTCRでドリフトしてる人いましたね~?!

    http://www.kim-works.com/

    TCRは、VIP系や走り系と幅広く改造されてますね~!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離