ダイハツ コペン 「価格が高いという声もありますが、いざ乗っ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ コペン

グレード:アクティブトップ(MT_0.66) 2006年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

価格が高いという声もありますが、いざ乗っ...

2006.7.17

総評
価格が高いという声もありますが、いざ乗ってみるとそうは思いません。
私の場合はオプション等つけてコミコミ210万
軽という考えを捨てて、これだけの車がこの値段で買えると思えば納得です。
職場でも注目度抜群です、普通なら200万程度の車でここまで目立つなんて不可能です(笑)
私の場合は通勤を楽しむという理由だけで、維持費の安いスポーツモデルを新車で検討した結果、コペンになりました。
オープンカーが欲しかった訳でもありません。
FFで軽で、スポーツとしては中途半端な印象もあり、走りにも期待していませんでしたが、LSDも付けて思いのほか良く走ります。
総じて良くできた車だと思いますが、要改善点が多く見られるのも事実なので、不満な点を多く書いてしまいました。
逆に、満足している点が少ないのは、言葉で言い表せない面が多すぎるからです。
ただ、決して万人受けする車ではないので、お勧め度は低くしました。
満足している点
軽自動車にして希少なスポーツモデルという点に尽きると思います。
オープン時のスタイルは、とても軽とは思えない高級感があります。
ただ、この車の良さは、乗ってみないと分かりません。
オプションが多くて楽しい、逆に金かかりすぎ~、他のユーザーの皆さんも同じではないでしょうか。
不満な点
クロスレシオはいいが、いっそのこと6速が欲しかった、エンジン回転上がりすぎ。
ギヤが入り辛い。
パワーウインドウのボタンは窓側に付けられなかったのですかね。
もう少し攻撃的なスタイルでも良かったのでは、可愛すぎ。
分かっちゃいるけど窮屈です、乗り降りも大変。
本皮シートは高級感抜群ですが、夏場は汗がべたっとしてズボンが貼り付くし、その上窮屈なので、不快で仕方ないです、冬はシートーヒーターのおかげで快適、1分くらいでポカポカしてきます。
足が硬いのは良いが、段差のたびにきしみ音がする。
内装プラスチッキー、ハンドルの内側レバーなんか最悪
ドリンクホルダーが使い辛い、それなのに社外品のドリンクホルダーは付けられない、社内が狭くて制約があると言う割に灰皿はしっかりと付いている、ノースモーカーの私には納得できない、禁煙風潮の時勢に逆行した造り、ダイハツ上層部が愛煙家なのか?灰皿かドリンクホルダーのいずれかを選べる等の選択肢が欲しかった。
コンソールボックスが開け辛い。
窓、トランクともに雨対策がなされていない、オープンカーコンセプトの証か?日本は雨大国なのに。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ コペン 新型・現行モデル

コペンを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離