シボレー クルーズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
842
0

車の異音について質問です!

中古で買って約10年のシボレークルーズに乗っています。

足まわりから酷くゴォーと異音がするようになり修理屋で診断してもらった結果ベアリング前後4カ所と前側のドライブシャフトブーツの交換が必要となりました。

値段も思うほどでもなく全て修理してもらいました。
修理後に運転してみてゴォーという異音は無くなったんですが、まだウォンウォンと異音が足まわりから聞こえます。

修理した箇所以外の原因は何が考えれるでしょうか?

異音は修理前、修理後も約60km/hを超えると聞こえます。
車は約12万km走ってます。

簡単な説明ですが、宜しくお願いします!

補足

ベアリングとドライブシャフトブーツは全交換しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずはタイヤローテーションしてみてください。

それでも異音発生するようならドライブシャフトのベアリングかもしれません。
シボレークルーズはドライブシャフトブーツが裂けると、
ベアリングが悪くなる事が多く、ドライブシャフトassy(本体まるごと)交換になります。
要はドライブシャフトブーツが新品でも、中のベアリングはダメという事です。
リビルト品が出てますが1本1万~1万5千円位でしょう。
中古はもっと安いですが、保証できません。

ちなみに今回交換したベアリングは、
おそらくタイヤの回転軸にあるフロントハブベアリングと、
リヤシャフトベアリング。
ドライブシャフトのベアリングとは違います。


また、フロントショックのアッパーサポートのガタが多く、
フロントタイヤの片減りが激しくなり、走行中タイヤノイズが車内に響く事例もあります。

質問者からのお礼コメント

2014.11.17 18:03

とても分かりやすいです。
ありがとうございます。

その他の回答 (4件)

  • 「以前車の修理をした者ですけど、まだ音がするんですけど。もう一度調べてもらえませんか?」

    なんで修理屋にこのような一言を言えないんだ?

  • 間、簡単なところでタイヤローテーションをしてみる

  • ドラシャ交換
    ブーツ破れて グリス無くなってからのブーツ交換では?

    中の脂気が有る内に ブーツ交換なら大丈夫だったかも?



    交換と言ってもハブのベアリングでしょ?
    ドラシャブーツの中には ジョイントがあり。ジョイントにはボールが入っています、グリス系が無くなって来ると ボール、ボールの当たる場所が削れてガタが出来 幾らブーツ交換してグリス入れ替えても ガタは治らないので、ガタの分音が出ているのだと思いますが?

  • ベアリングの締め付け過ぎでは?
    というか頼んだ業者に相談しましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー クルーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー クルーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離