BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 「530e iPerformance Msport 」のユーザーレビュー

kay@g30 kay@g30さん

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド

グレード:530e iパフォーマンス Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

530e iPerformance Msport

2018.1.7

総評
先進機能満載でまだまだ使いこなせていませんが、非常に便利な車だと思います。
車重の割にモーターアシストもあり加速感は充分。積載性にはやや難有りますが、日常の買い物程度であれば全く問題ないと思いますし、海外旅行用のスーツケースも余裕で入ります。
近場はほとんど電気走行ですので燃費も良いですが、車の本体価格はやや高いと思います。EV/PHEVを戦略的に増やしていくのならばもう少しこなれた価格にしても良いのではないかと思います。
満足している点
•モーターによる出足の加速感
•ドライバーアシスト機能多く長距離移動が楽
•ヘッドアップディスプレイの情報量が増えており
視点移動が極小化
•コネクテッドドライブにより行き先をスマホで
送信できること
•スマホのワイヤレスチャージ
•ディスプレイキーによる車両情報表示
不満な点
•機能が豊富すぎて使いこなせない。
•車体自体が大きく細い道では神経を使う。
•普通充電のみの対応となっており長距離ドライブ
の時は最初しか電気走行できない。
•i drive及びディスプレイキー内の自車表示が
シルバーのラグジャリーとなっている
(自車の色•スペックに合わせて欲しい)
デザイン

-

走行性能

-

電気走行時はゼロからの加速感に不満はありません。チャージしながらでの走行はややモタつき感あり。
ドライバーアシスト機能のうち、レーンキープアシストとACCを組み合わせ東名厚木から川崎まで走行しましたが、ほぼ全ての行程で自身が操作せず走行できました。疲れて帰る時には非常に役立つ機能と思います。
乗り心地

-

これまで乗っていた3及び4シリーズに比べ格段に静粛性は高くなっているとおもいます。また、電気走行時はほとんどノイズはありません。尚、19インチのランフラットタイヤの割に硬さも無いこともあり、Mスポーツの割には柔らかいイメージ。
積載性

-

キャディバッグは後席倒せば3本は乗りそう。ただし後席倒した場合、2名しか乗れないので実質的には2本かと。高さがないので重ねて置くことはできません。
日常ユースでは今のところ困ったケースはありません。
燃費

-

直近の長距離走行(250km うち電気走行60km/ガソリン走行によるチャージ含め)で19.2km/l


価格

-

故障経験
今のところ無し

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離