BMW 3シリーズ ツーリング のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,704
0

BMW3シリーズツーリング2020年ガソリンとベンツCクラスワゴン2019年ガソリンで迷ってます。
一週間このことばかり考えてますが結論が出ません。われながら優柔不断だなと思います(汗)。。

他の知恵袋読んても年式違うので参考にならないかな?と思い投稿しました。
外装はBMWが好みで内装はベンツが好みです。
試乗しましたが、下道でゆっくりなので違いがよくわかりません。
ちょっと緊張感ありましたし、、、
ちなみに5人家族で子供たちはまだ小学生です。家族でお出かけしますが、メインは通勤です。たまにお客様も乗せます。東京23区に住んでます。
往復20数キロというところです。
どなたかアドバイス下さい!
どんな意見も参考になります!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BMWに断続的に40年近く乗りました。その間メルセデスはじめすべてのドイツメーカーの車に乗りました。

答えは簡単です。あなたば選ぶべきはメルセデスです。

なぜなら、BMWはエンジンやハンドリングのフィーリングを操縦する楽しさへ振り、他の事はやや犠牲にしているところがある、運転の喜びのための唯我独尊の車です。自動車としての総合的な優秀性はメルセデスに譲ります。両者はかなり異なります。BMWはそれでもBMWでなければ嫌だという人が乗るべき車で、メルセデスと迷うならおしなべて優れるメルセデスを選択するのが正しいです。

質問者からのお礼コメント

2022.11.27 13:43

ご回答ありがとうございます!
コメントを読み、ベンツをお勧めしてるのに40年もBMWに乗っているということなので、私もBMWにしたいと思います。
なにか逆にBMWに対するコダワリを感じました。
スピード出すわけではないですが、高速でのハンドリングとか、体感してみたいと思いました。
4年で買い換えるサイクルですので、ベンツはその後の楽しむに取っておきたいとおもいます。
ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • メルセデスのディーゼルが秀逸ですが、ガソリン(ハイオク)一択ですか?

  • 個人的には3のツーリングは、外装も内装も日本車に近い感じがして、レクサスとマツダとスバルを合わせたような。特に内装のクオリティが日本車のようでメルセデスとは差があります。また、メルセデスの乗り易さは都内ではありがたくなると思われます。

  • 3シリーズは試乗程度でしか乗ったことはないですが、太っているせいもあって、ちょっと窮屈でした。アウディA4はもっと窮屈ですが。
    ホールディングがいいと言えば、聞こえはいいですが、Cクラスの方がゆったりと座れて、運転は楽です。

    BMWとの差なのかわかりませんが、ベンツの中でのクラスの差は外見ではあまりわからないと思います。AMGはグリルが違うので、わかりますが、クラス上かどうかは正直、後の数字を見ないとほぼわからないです。また、今回は205ですが、204も206もかなり似ていると思います。
    BMWは、ライト、グリルの色・形状が違うのと、社外パーツも豊富なので、同じ車も同じに見えないように思います。最近はグリルをMスポーツカラーにしているのをよく見ますね。個性は出しやすいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 3シリーズ ツーリング 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ ツーリングのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離