現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > シトロエンDS5、ディープな走り味は健在か?

ここから本文です

シトロエンDS5、ディープな走り味は健在か?

シトロエンとDSの歴史

1919年、アンドレ・シトロエンによってパリ郊外ジャヴェル河岸に創立されたシトロエンは当初、アメリカ流の大量生産方式によってフランスの大衆の生活にクルマをもたらすことを最大の目標とする企業だった。ところがそのシトロエン、1934年にモノコックボディ+前輪駆動という先進的な構造を採用したセダン、トラクションアヴァン7CVを発表したあたりから、並みのメーカーではない空気を強烈に発散し始める。そしてその空気が戦後になって見事に華開いたのが、1948年発表の小型車2CVと、ハイドロニューマチックシステムを採用して1955年にデビューした衝撃の中型サルーン、DS19だった。

今日、ノーマル系の「Cライン」より一段とアヴァンギャルドかつプレミアムな路線を志向した「DSライン」の名がそのDS19に由来するものなのはマニアならとっくにご存知だろうが、その現代版DSシリーズの第3弾であるDS5が8月1日、いよいよ日本でも発売される。それに先駆けてプジョー・シトロエン・ジャポンは、御殿場をベースとした国内プレス試乗会を開いた。そこで、そのロードインプレッションを、熱烈なシトロエンフリークをはじめとするDS5に興味をお持ちのすべての読者にお伝えしたいと思う。

現代のDSシリーズの第1弾は2009年に登場したDS3で、それにDS4が続いた。DS3はC3を、DS4はC4をベースにしていて、いずれもベースとなったモデルよりスポーティなスタイリングとキャラクターとを与えられていた。それらに次いで送り出されたのがDS5だから、これは当然C5をベースにしていると思いきや、実はそうではなかった。DS5のプラットフォームは基本C4をベースにしつつホイールベースやトレッドを拡大したC4ピカソ系に使われているもので、したがってサスペンションはハイドラクティブではなく、形式としてはC4と共通する一般的な金属スプリング式を備えている。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

485 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39 . 0万円 138 . 0万円

中古車を検索
シトロエン DS5の買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中