サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > スペーシアギアの内装はどんな特徴があるの?魅力や兄弟車との違い【購入ガイド】

ここから本文です

スペーシアギアの内装はどんな特徴があるの?魅力や兄弟車との違い【購入ガイド】

スペーシアギアの内装にはどんな特徴があるの?

スペーシアギアは、スペーシアやスペーシアカスタムの兄弟車です。アクティブなスタイルを持つ、SUV軽ハイトワゴンとして親しまれています。

スペーシアから派生した車種であるため、スペーシアギアについてはまだよく分からない方もいるのではないでしょうか。

この記事では、スペーシアギアの特徴や兄弟車と異なる点について解説します。各車の中古車相場も合わせて解説しますので、スペーシアギアと兄弟車を比較したい方もぜひご覧ください。

アクティブに対応できる内装と言えばスペーシアギア

スズキ スペーシアギアは、スペーシアの軽ハイトワゴンにアクティブなデザインを融合したSUVルックの軽ハイトワゴンです。その魅力は外装だけに留まらず、内装でも感じとることができます。

ここではスペーシアギアがどのような車なのか解説しますので、スペーシアギアの概要を知りたい方はぜひご覧ください。

スペーシアギアとは?

スペーシアギアは、SUVデザインを基調として設計された軽ハイトワゴンです。フロントフェイスや足回りには、アウトドアを感じさせる精悍さがあります。

コンパクトなボディは小回りが利くため、アウトドアと街中の両シーンで生かせるでしょう。9色のボディカラーは、スペーシアギアの個性を際立たせてくれます。

新車で買えるグレードは2つある

スペーシアギアには、2種のグレードが存在します。

■スペーシアギアのグレード別新車価格
HYBRID XZ TURBO(2WD・CVT):180万2,900円
HYBRID XZ TURBO(4WD・CVT):192万2,800円
HYBRID XZ(2WD・CVT):172万5,900円
HYBRID XZ(4WD・CVT):184万5800円

HYBRID XZ TURBOには水冷4サイクル直列3気筒インタークーラーターボが採用されているほか、パドルシフトや本革巻シフトノブが標準装備されているため、本体価格は高く設定されています。
(2023年3月時点の情報です)

スペーシアギアの内装はどんな感じなの?

スペーシアギアは、アウトドア好きなユーザーにとって頼もしい味方でもあります。なぜアウトドアの味方になりえるのか、ここではその理由についてスペーシアギアの内装を元に解説しますので、スペーシアギアの内装を知りたい方はぜひご覧ください。

内装もSUV車アクティブ仕様

スペーシアギアは「広い室内空間とアクティブスタイルを融合したSUVな軽ハイトワゴン」をコンセプトに設計されました。

室内長 x 室内幅 x 室内高:2,155 x 1,345 x 1,410(mm)

軽自動車にもかかわらず、室内長は2mを超えるほど奥行きがあります。全席撥水加工仕様である点は、川遊びやスキー・スノーボードのような濡れやすい場面で活躍するでしょう。

さっと水気を拭き取れる点が特徴のひとつで、カーライフをよりアクティブなものに変えてくれます。

室内で家族とゆったり過ごしたい方にはフルフラットもおすすめです。シートを倒すことで、ゆとりのある室内長が最大限に活かされ、ゆったり足を伸ばしてくつろげます。

ブラックにアクセントカラーがカッコいい室内色

スペーシアギアの内装には、ブラック基調にオレンジのアクセントカラーが添えられています。エアコンルーバーリングやメーターリングなどインパネ周りだけでなく、シートにもオレンジのステッチが入っている点がポイントです。

各所に添えられたオレンジは、ブラックの落ち着いた色合いに華やかな印象を加えてくれます。カラーバランスもよく、アクティブ感を高めてくれるでしょう。

収納ボックスやアクセサリーが充実

スペーシアギアには、次のような収納スペースが用意されています。

  • インパネアッパーボックス
  • インパネボックス
  • インパネセンターポケット
  • インパネドリンクホルダー
  • インパネアンダートレー
  • 助手席シートバックポケット
  • 助手席シートアンダーボックス
  • グローブボックス
  • フロントアームレストボックス
  • パーソナルテーブル
  • フロントドアポケット&リアドアペットボトルホルダー

インパネアッパーボックスはツールボックスをイメージして設計され、まるでガレージを連想させる空間です。室内にはUSB電源ソケットも付属しているため、スマートフォンの充電もできます。

スペーシアギアと兄弟車の内装はどう違うの?

スズキのスペーシアシリーズには、スペーシアギアやスペーシアカスタム、スペーシアの3車があります。3車にはそれぞれ異なるコンセプトが設定され、外装や内装に違いがある点が特徴です。

ここでは各車の特徴を解説しますので、兄弟車との違いを知りたい方はぜひご覧ください。

3兄弟の個性が光るエクステリア

スペーシアは、四角いライトに可愛らしい風貌の車です。スペーシアカスタムには迫力のあるグリルが採用され、クールなフロントマスクへと変化しました。

スペーシアギアには兄弟車とは異なる丸目のヘッドライトが採用され、スペーシアの可愛らしさを保ちつつ、SUV特有のアクティブ感溢れるデザインに設計されています。

3車ともに、エクステリアのモチーフは「スーツケース」です。このモチーフはインパネアッパーボックスでも生かされています。

違いはシート

内装色をベージュもしくはブラックの2色から選べるのはスペーシアです。スペーシアカスタムのシートはホールド性が高い形状をしており、安定感があります。

スペーシアギアのシートは撥水加工されており、アクセントにカーキのステッチが施されています。

中古車ならスペーシアギアの最上級モデルも狙える

中古車は、各車の年式や走行距離など状況がそれぞれ異なるため、価格も状態に合わせて変動します。場合によっては、スペーシアギアの最上級モデルがリーズナブルな価格で販売されているケースもあるでしょう。

ここでは、スペーシアギアの中古車を購入の選択肢として検討したい方向けに、中古車のチェックポイントや兄弟車との相場について解説します。

中古車の内装チェックポイント

中古車の購入を検討する場合は、外見の傷や汚れのチェックだけでなく、内装面のチェックも大切です。

  • シートのすわり心地
  • エンジンの異音
  • メーター表示
  • ルームランプ
  • カーナビ
  • オーディオ

シートについては柔らかさや肌触りだけでなく、座った時に感じるしっくり感もチェックしましょう。

エンジンが通常通り起動するか、オーディオなどの電動機器が正常に動作するかなどのチェックもおすすめです。

兄弟車との価格相場比較

新車価格ではスペーシアが131万2,300円~165万6,600円と最もリーズナブルです。次いでスペーシアギアが172万5,900円~196万6,800円、スペーシアカスタムが166万3,200円~200万6,400円のかたちで、新車価格に差があります。

一方の中古車相場は、carview!調べではスペーシア・スペーシアカスタム・スペーシアギアの3車ともに38.8万~296万円です。

エクステリアやインテリアに違いはありますが、中古車としての相場では大きな変化はありません。
(2023年3月時点の情報です)

スズキ スペーシアギアの中古車

スズキ スペーシアギアの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン