トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
113
0

大学生の自動車運転免許についてです。
現在、私は大学一年で工学部の電子情報系に所属しています。

学科の中でも就職する人よりも大学院へ進学する人のほうが多い環境のため、おそらく修士号を取得した後に就職すると思います。

そこで、いつ自動車運転免許(MT)を取得するかですが、私自身は車が好きなので取得したいと考えています。ですが、経済的に車を所有するのは難しく、免許取得費用の半分を出してくれるスポンサー(親)がペーパードライバーは危なくて絶対ダメという意見で、実際に車を所有できる環境になるまでだめといわれています。

大学4年、修士2年または就職後に自動車運転免許を取得することはできますか?
実際された方がおられた場合、研究との両立が難易度等を教えていただきたいです。
やはりペーパーになってでも、1,2年の間に免許を取得するべ気でしょうか?
また、大学院を卒業するまでバイトでトヨタのKINTOを利用できるだけのお金を工面することはできると考えられますか?
ご意見よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

既に意見がついていますが、私も同意見。
取る余裕があるときに取っておいたほうが良いです。

院に進むからと言って、学士の卒論がラクなわけではないですよね。
修士ならなおさらでしょう。
就職してからというのは更に条件が悪くなります。

ですが、ご両親の言われることももっともです。
私自身、大学に入って免許を取りましたが県外に出ていたため取得後に初めて運転したのは夏休みに帰省した時。3ヶ月のブランクはとても怖かったです。
免許取得後すぐに運転できるのが理想的であることも否定しません。

ですが、運転が必要になるタイミングで免許取得が可能なだけの余裕があるかどうかというとこれは予測が難しいでしょう。

ならばペーパードライバーになっても、実際に運転する前に再度教えてもらえばよいのです。
ペーパードライバー教習は大抵どこの教習所でもやっています。
大体5~6千円ぐらいでしょう。
多く見積もっても3万円分ぐらい教えてもらえば十分に感覚は取り戻せます。
うちの母がそうでしたから。
免許取得後はちょこっと(距離にして1000キロぐらい)乗っていたのですが、その後20年ブランクが有りました。
ですが、父が他界したので自らが運転するしかなく、4時間ほどのペーパードライバー教習を受けて運転を再開しました。
これは母が50代の頃の話です。
若いあなたなら、多分もっと簡単に感覚を取り戻せるでしょう。

質問者からのお礼コメント

2024.9.26 01:12

2年の時にとる形になりました。
回答頂いた皆さん、ありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • とりあえず取れる時に取った方が良い。

    就職後に取るのは時間的に制約がありとても難しい。
    院生でも研究や論文に追われる時期より、今の比較的ヒマな一般教育課程で取れば楽です。
    一度運転すれば体が覚えているし、心配なら車購入前に教習所で実施走行も出来ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離