トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
127
0

トヨタディーラについて質問です。
トヨタの正規ディーラーで四年前に車(中古車)を購入致しました。
車種はレクサスHS後期型で2016年式です。それは良いのですが

トヨタディーラー車検に出す度各種設定が変更されれ手元に戻ってきます
例えばドラレコの向きそれからナビや室内ランプの設定、バックミラーとドアミラー
の角度その他ドライブモードの切替等々など些細な事ですが皆さま、この件に関しましてどう思われますか?
車検代は約25万でした。
前もって予約していましたが、ちゃんと車検前の状態に戻してから返却して頂きたいのですがこれは無理難題でしょうか?
というのもルームミラーの設定変更に気づかず危うくJAFを呼ぶところでした
私って我儘ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>>私って我儘ですか?

いや我儘では無いと思いますが、そのクレームはトヨタディーラーに直接言うものですので、ココにつらつらと書き込む意味は薄いのでは?と思います

内容的に気にしない人は気にせずに、さっさと自分仕様に直すでしょうし、
あなたの様に気になる方ならば、間髪入れずにディーラーに文句を言うでしょう

その他の回答 (4件)

  • ちゃんとディーラーに報告した方がいいです!
    ただ毎回同じように触ってるならそのディーラーの規則かもしれませんが…

  • 私のところだとドラレコ、ナビ、ドアミラー、シート位置は弄りますね。
    ドラレコはSD抜くだけ。
    ナビはオイル交換やその他部品の次回交換の案内を入力する為、ドアミラーやシートはあまりにも自分とお客さんの体格が違うと工場内の移動の際に危険なので…。
    基本的に預かった状態に戻して納車しますが、僅かなズレはあるかもしれない。

  • その旨をクレームに上げるのが良いのでは??確かに整備の都合でリセットされる事項もあるとは思いますけども。その分の工賃も負担するんですよね・ね・ね・(当然作業工賃が増えますけど・・・)

  • 程度の低い整備工場です、普通、ユーザー設定は崩さず整備するように
    教育されているはずです。
    あと、ドラレコの場合、作業時の記録を嫌がる整備士は電源を抜いて
    作業します。
    とにかく雑な人に当たったのかな(作業自体は問題ないと思いますが)
    次回はレクサス店で整備されるといいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離