トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
76
0

カーオーディオの配線に詳しい方教えてください。

トヨタヴィッツ 平成25年式NSP135に現在ディーラーOPのCDデッキが付いています。

これにヤフオクなどで売っている純正ナビを取付けたいと考えているのですが。

車両から出ているコネクターをそのまま純正ナビに接続できますか?
その場合、購入する中古純正ナビはトヨタ純正に限りますか?
(オーディオパネルが必要な事はわかっていますので、あくまでコネクター、配線についての質問です)
周りの知り合い達は大丈夫と言う人とコネクタ配線が足りないからそのままでは無理と言う人で意見が割れてしまって。

実際に転用している方や確信がある方の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当方電装屋です。
接続自体はトヨタとダイハツは共通配線なので、純正のナビを購入すればポン付けは出来る。
又、販売店(ディーラー)オプション扱いのも、ケンウッドとかカロッツェリアでも、配線コネクターはトヨタ(10P.6P.5P)になってるのでポン付け出来る。
*一部では変換コード(非市販物)で対応してるのも有るので、中古入手するなら「トヨタ&ダイハツ用コネクター対応ですか?」と質問した方が良い。
通常品:本体コネクターがトヨタ用になってる
一部の製品:市販コネクター→トヨタ変換コードが商品構成品で同梱


ただ、GPS系統まで主さんの車が標準で搭載されてるかが不明ですので、最悪はナビやTV機能が使えないって可能性も有ります。

今のディスプレイオーディナビだと車両側には全ての配線類や機能は搭載済みで、料金払うとロック解除されて使用可能になる方式だが、それ以前の場合は「必要品を取付ける」ってのが前提ですので・・・・

質問者からのお礼コメント

2024.5.18 14:34

みなさんわかりやすくご回答くださりありがとうございます。
最初に回答して下った方をベストアンサーとさせて頂きます。

みなさんのアドバイスを基に調べた所、純正ナビだとtvアンテナ配線を別で用意するのが難しそうなので、今社外ナビを探している所です。

ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 当方、電装屋で、ECUハーネス施工マニアで、カーオーディオ施工もマニアです。
    2001年式のトヨタ車に、
    2019年トヨタ純正ナビを取付しましたが、常時、アクセサリー、イルミ、マイナスアース、スピーカー出力前後左右
    のコネクタは、ポンで、差し込み動作は、しました!車速信号とGPSアンテナは、別、配線が、必要で、配線を購入し
    作業して動作に、必要な同条件に、し
    現在使用中です。

  • >>周りの知り合い達は大丈夫と言う人とコネクタ配線が足りないからそのままでは無理と言う人で意見が割れてしまって。
    両方が正解だと思います。

    ナビにより変換ケーブルが必要な物がありますし必要無い物もあります。

    ステリモもバックモニターも無いのでしょうか?

    66ナビあたりまでならそれ程変換ケーブルを使わなくても接続出来るナビは多いです。

    トヨタDOPナビは基本的に10P、6P、5P、ラジオアンテナコネクターが接続されていれば動きます。(ラジオアンテナコネクターが違う物が多いです)

  • これにヤフオクなどで売っている純正ナビを取付けたいと考えているのですが。
    車両から出ているコネクターをそのまま純正ナビに接続できますか?
    純正ナビ型式次第では接続は可能
    純正ナビ型式次第で・別なオプション部品が必要となる場合があり

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離