トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
481
0

トヨタ純正ディスプレイオーディオPlusのUSB接続について質問です。

カローラクロスのディスプレイオーディオPlusを使用しています。

USB type-c のUSBメモリを購入し、FAT32でフォーマットし、カタログに記載されたフォーマットの音楽/動画ファイルを格納しましたが、車にUSBを接続しても、ディスプレイオーディオPlusの「USB接続」が非活性状態から変わらず、USBを選択できません。

USBのフォーマットや、音楽/動画ファイルのフォーマットは以下を確認しています。
https://manual.toyota.jp/corollacross/2310/hev/ja_JP/contents/kvk1685008182115.php#mmr1643943497466

ただし、USBメモリ(Type-c)は、2.0ではなく、3.2のものを使用しています。
一般的に、USB type-c(3.2)は、USB type-c(2.0)の完全上位互換である認識で、2.0を使用可能である機器であるならば、3.2は問題なく使用できると思っています。
また3.2を購入した理由は、そもそもUSB type-c(2.0)のUSBメモリが見つからなかったためです。

なお、ファイルの格納はPCで行っており、PCに接続した際は、当然ですが反応しますし、ファイルの再生も可能です。
USBメモリ側の不具合はないと思っています。

以下ご質問です。
1.トヨタ純正ディスプレイオーディオPlusは、USB type-c(3.2)では動作できないのでしょうか。同じ境遇の方や、3.0、3.1、3.2を使用しているが、問題なく動作できている方がいないか気になっております。

2.USB type-c(2.0)のUSBメモリなんて存在するのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エレコム USメモリ 小型 32GB USBタイプC USB3.0/USB3.1(Gen1)対応 グレー MF-CDU31032GGY
これで問題なく動作してます

質問者からのお礼コメント

2024.3.9 18:13

同じものが見つけられず、別製品ではありますが、IODATAのUSBを購入し、試したところ普通に認識し、再生できました。
やはりUSBの相性だったようです。
こういったものは日本製が良いのですね。
ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 車両側で初期化(フォーマット)出来ませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離