トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
126
0

ダイハツの新しい社長にトヨタの人が就任するそうですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜ外部の人をダイハツの社長にしないのですか。
よく分からないのですが。

例えばジャニーズは今までの経営陣では内部改革できないから新しい社長は外部の人が就任したのでは。
ぶっちゃけトヨタとダイハツは同じ会社だと思うのですが。
トヨタの人がダイハツの社長になっても内部改革にはならないのでは。

と質問したら。
ほかになる人がいないから。
という回答がありそうですが。

例えばSONYとかPanasonicとかの経営者を引き抜くとか。

それはそれとして。
トヨタとダイハツは同じ会社という定義ですが。
ダイハツの不祥事はトヨタの不祥事だと思うのですが。
そのトヨタの人をダイハツの社長に据えても問題解決にはならないのでは。

余談ですが。
外部からの社長を招聘しないとトヨタ=ダイハツの腐敗は解決しないのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これ以上、内部の事を喋られると困るから。

その他の回答 (5件)

  • トヨタのペーペーの役員の様です。
    トヨタの思い通りに操れるように トヨタから出向させているのです。
    本気の改善を考える前に このと重大さを無視して 自社の都合で決めたのでしょう。

  • 親会社という別会社の人が社長になるのですから、外部の人です。
    経済紙を読めばわかることですが、同じ会社の人が社長になると昇格と記載されます。親会社の人が社長になっても昇格と言わないのは、別会社だからです。
    今回は親会社のトヨタに対してモノが言えなかったことが原因ですから、トヨタ出身の人が社長にして意思疎通をスムーズにさせる狙いがあります。

  • ◇トヨタはダイハツの親会社ですが、全く違う企業風土や思考回路、社史を持っています。 もちろん商法上でも別会社です。

    ◇トヨタはダイハツの親会社ですが、大株主出もありますから、一番の発言権を持っています。

    ◇トヨタから見れば、ダイハツの全てをコントロールしたい、反対勢力を廃して トヨタ流に変えたいと考えます。

    ◇ダイハツ社内には、大きく2つの勢力があると(企業合併の経験者として)想定できます。

    ひとつは「トヨタ流に改革して成長したい」派

    他方は「ダイハツの底力をトヨタに見せ付けたい」派 です。

    後者はトヨタから見れば抵抗勢力とも言えます。

    ◇トヨタから見れば、無理矢理に抵抗勢力を排除するやり方は良くないと知っているため、「理に叶った完全子会社化」ができる機会を長年の間 探していたと考えられます。

    ◇そのような中、親会社が子会社の致命的な問題を どの時点で指摘して社会に表面化させるか、常に注目していたと思われます。

    ちなみに昔、M自動車が「リコール隠し」をやりましたが、社会から、指摘されてそれが発覚すれば犯罪隠しになり ダイハツにもトヨタにも再起不能なほどのダメージが発生します。

    そのため今回のように、社内で問題提起して社会に対して謝罪する案件とタイミングをトヨタとしては想定していたと考えられます。

    ◇トヨタは社会に詫びる一方で 問題の責任を当事者(ダイハツ)に取らせて 抵抗勢力を排除し、一気に改革を進める流れになります。

    ◇ちなみに家電会社の経営者を入れても、部品点数が100倍、開発期間で10倍 大差がある関係ですから、対応出来るレベルではありません。

  • ジャニーズに親会社はありますか?
    ないです。
    子会社の社長は親会社から降りてくるのは日本の会社の常識です。子会社の社長を外部から招聘することなどあり得ません。

  • 守銭奴道を邁進するのでは?
    トヨタの問題としか思えないのだが??

    ※週刊文春誌の取材を受けたダイハツの現役社員によれば、2005年からトヨタから来た役員の白水宏典(しらみず・こうすけ、2011年に会長退任後も相談役技監として2016年まで君臨か)による“独裁”がダイハツの組織を歪ませ、不正の温床を作ったとダイハツの現役社員は証言した様です。

    >「白水元会長は生産技術部門を優遇する独裁政治を敷いてきた為、
    >設計や実験部門を含み横断的に管理させる“プロジェクトリーダー”
    >を存在させてこなかった。そのためダイハツでは部署ごとの“タテ割り”
    >がまかり通る事態になってしまったのです。大きなプロジェクトなのに
    >全体の取りまとめ役が居ないというのは異常な事。責任者を置かない
    >という事は上層部が現場に責任を押付ける以外の何ものでもありません」

    『週刊文春』電子版(2023/12/26配信)
    ・「まるで囚人のよう…」元従業員が証言 ダイハツ“認証不正”の温床は《地獄の職場環境》 社員を追い詰めた「トヨタ式なぜなぜ分析」、管理職は「運転が下手なヤツは死ねばいい」と…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離