トヨタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
194
0

なぜホンダにはATがないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばトヨタや日産や三菱やマツダやスズキやスバルにはATもありますが。
よく分からないのですが。

なぜホンダはCVTしかないのですか。

と質問したら。
効率化。
という回答がありそうですが。

トヨタや日産はともかくとして。
なぜ三菱やマツダやスズキやスバルは効率化を目指さないのですか。

それはそれとして。
欧州ではCVTは通用しないそうですが。
欧州ではCVTが通用しないのになぜホンダはATがないのですか。
三菱やマツダやスズキやスバルですらATがあるのにと思うのですが。

余談ですが。
ホンダ信者てどうやってCVTでホンダのエンジンが楽しめるのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普通にあるぞ



余談ですが
AT=オートマチックトランスミッションなのでCVTだろうがDCTだろうがATなんだけどな

その他の回答 (4件)

  • そもそも昭和HONDAは自分の会社でAT作ってました。ホンダマチックと言い星のマ―クのスタ―レンジで走ってました。ない物は自分で作るそれがHONDAって会社です。

  • ホンダは、精機技研でATを作っていましたが 駄作的な出来
    ホンダは、他社の特許を金払って称するのを拒むので 自社でひねっくた機構を考え 作るので 駄作になりがちです。 オデッセイ、インスパイヤーは、ATでした。
    CVTも Fitから踏査し 捻くった機構で ジャダーがでてく苦労していました。
    ホンダは,ATを諦め CVTの開発に1本化しただけでは?

    マツダ・スズキなどに関して知りませんが。
    スバルは、スバル独自の金属ベルトCVTで 効率化を考えてますよ!
    トヨタ・日産のCVTより まともです。

  • 工場の都合です
    ホンダはCVTの車をメインで作り CVTを乗せる為のラインにしました。
    この為 トルコンATを搭載するには 生産ラインの改造が必要で右から左とはいきません DCTを搭載した車は有りましたが この生産ラインは
    CVTを乗せる場合と同じラインで組み込みが出来るからです。

  • なぜホンダはCVTしかないのですか。
    ATが存在
    ホンダ フィット(FIT)13G・1300
    トランスミッション 5AT
    https://www.goo-net.com/catalog/HONDA/FIT/10076263/

    ホンダ フィット(FIT)15XH・1500
    トランスミッション 5AT
    https://www.goo-net.com/catalog/HONDA/FIT/10076274/

    ホンダ ライフ(LIFE)
    トランスミッション 4AT
    https://www.goo-net.com/catalog/HONDA/LIFE/10076600/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離