トヨタ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
137
0

トヨタae86高値取引されていますが、、同じ4agであるfxが出回ったらどの位の値段になりますか?多分皆無では?fx現存や所有者いますか?

補足

ミカミヒロシ、少女に何が起こったか?マリコ!分かるかな?FXです。勿論、86とは違いFF車です。が!無い以上86より高いかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 4AGでもFFなので価値は無いと思う。86乗りの人がエンジンの部品取りに購入するかもしれないが、今はハッチバックの高性能なFFはたくさんあるから。
    もしFXがFRならプレミアム付くと思うけど。

  • カローラFX(GT)も、実は初代のAE82型の後にAE92、AE101とモデルチェンジしています。

    その年代ごとのエンジンも初代こそ横置き仕様の4A-GELUですが、それより以降は他のカローラ/スプリンターシリーズもFFであるためにレビトレとエンジンに違いはありません。

    そんなFXは絶対的な販売数も少ないかも知れません。

    ちなみにAE86よりも圧倒的に売れたAE92(91含む)のレビトレが現在ではAE86よりも姿を見ないのは何故でしょう。

    AE86はドリフトユーザー、FRを好むユーザーなどに根本部分で愛され、廃車になっても車体を保存されてた事例も多い(自分もそのようなAE86を所有している)のに対し、FFのレビトレはそこまでして保存する価値を見出だされずに潰されたことが理由かと思われます。

    それはFXも同様で、FFであるが故に特に大事に保存されるわけでもなく、むしろAE86のエンジンドナーとしてエンジンだけ抜き取られて車体は潰されると言う事例も多かったと思われます。

    ここに来てFFのレビトレもようやく希少車としての注目を集めはじめたので価格も上がって来てますがAE86のレベルではありません。

    FXの立ち位置はそれと大差無いところではないでしょうか?

    今後は価格も上がって行くでしょうけどAE86ほどには上がらない。

    そんな感じになると予想します。

    希少性ではそれぞれ同年式のレビトレより上ですが、「私はとにかくFXが好きでFXを探している」みたいな人も滅多にいないでしょうから仕方ないですね。

    例えば4AG搭載車であれば、カローラセレスやスプリンターマリノみたいなマイナー車も同様にそこそこの高値にはなって来てます。

    けどAE86には届きません。

    そんなレベルでしょう。

  • 良くてもAE86の2ドアレビンか3ドアレビンぐらいかと。

  • 販売当時は絶賛不人気車でしたw これは誰もが覚えてるだろうけど


    今 あのサイズでスイフトを造ってくれたら拍手なんだけどなー
    あのサイズ感が 今のコンパクトカーに一番良いと思うのだが
    なんかブクブクと太りたがる

    三代目
    ホイールベース 2,430mm
    全長 3,970mm
    全幅 1,655mm
    全高 1,380mm
    車両重量 940kg(GT)

    1トン切るし 車幅1655 いいじゃないかー

    今のコンパクトカーは 1695マックスでしかもドアミラーサイズは書かないから 実質は5ナンバー枠には収まらないんだよな

    もしカローラFXが出たとしたら 4A-Gのエンジンだけ頂戴となるんだろう
    というかホント 見たことないね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離